2017年04月06日
大森食堂さん。
17・03・19(日)
善光寺さん北西角にある『大森食堂』さんにやって来ました
バッテラが大大好物なオイラの目当てはただ一つ



「鯖の棒寿司」 1200円。
カウンタ-に座り、調理過程を拝見できました。
作り置きはしてなくて、注文してから刻んだ大葉と白胡麻が入ったシャリと
皮を剥ぎ骨抜きの下処理をその場で施した〆鯖を濡れ布巾で包み
丁度良い力加減で押し、馴染ませるために暫く放置。
その間に小鉢の方の支度を奥の調理場で行ってました。
いよいよ完成し「お待たせしました」と目の前に。
コレ、凄いッス

メッチャ旨いじゃないですか❢❢
鯖の〆加減が絶妙なレア具合♪ 芯の方は生な感じで血臭さなど一切なし❢
冬の鯖なので脂の乗り具合も最高デス。
シャリの酢加減も大葉のアクセントも云うこと無し❢
小鉢の蓮根の煮物も蕗の薹の胡桃和えも美味しゅうございます。
正直、信州でこれほど旨い鯖寿司に出会えるとは思いませんでした

夜の部には各種押し寿しなど興味惹かれるメニューが。
駅前からはちょと遠いですがバス使ってでもお酒飲みながらつまみに来たいと思わせてくれました。
でわ❢❢
善光寺さん北西角にある『大森食堂』さんにやって来ました

バッテラが大大好物なオイラの目当てはただ一つ




「鯖の棒寿司」 1200円。
カウンタ-に座り、調理過程を拝見できました。
作り置きはしてなくて、注文してから刻んだ大葉と白胡麻が入ったシャリと
皮を剥ぎ骨抜きの下処理をその場で施した〆鯖を濡れ布巾で包み
丁度良い力加減で押し、馴染ませるために暫く放置。
その間に小鉢の方の支度を奥の調理場で行ってました。
いよいよ完成し「お待たせしました」と目の前に。
コレ、凄いッス


メッチャ旨いじゃないですか❢❢
鯖の〆加減が絶妙なレア具合♪ 芯の方は生な感じで血臭さなど一切なし❢
冬の鯖なので脂の乗り具合も最高デス。
シャリの酢加減も大葉のアクセントも云うこと無し❢
小鉢の蓮根の煮物も蕗の薹の胡桃和えも美味しゅうございます。
正直、信州でこれほど旨い鯖寿司に出会えるとは思いませんでした


夜の部には各種押し寿しなど興味惹かれるメニューが。
駅前からはちょと遠いですがバス使ってでもお酒飲みながらつまみに来たいと思わせてくれました。
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(10)
│その他食べ物
この記事へのコメント
おやきわだ2さん、こんにちは~♪
もうコレは鯖寿司好きの主人を絶対連れて行ってあげなくてはっ!
と思わせるビジュアルですねーーー。
横まで鯖で巻きこんでるあたり、スゴイ(#^.^#)
もうコレは鯖寿司好きの主人を絶対連れて行ってあげなくてはっ!
と思わせるビジュアルですねーーー。
横まで鯖で巻きこんでるあたり、スゴイ(#^.^#)
Posted by 花浅黄
at 2017年04月06日 12:38

花浅黄さん、こんちわデス。
鯖寿司お好きなら満足すること間違いなしだと思いますよ❢❢
肉厚で芯の生な処なんて堪りませんでしょう~
是非、お出かけくださいませ(^o^)丿
鯖寿司お好きなら満足すること間違いなしだと思いますよ❢❢
肉厚で芯の生な処なんて堪りませんでしょう~
是非、お出かけくださいませ(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月06日 13:10

あっ、このメニュー確か先月のですよね。
気になっていたのですが、行く機会に恵まれませんでした。
ほんと肉厚の鯖が美味そうですね。
今月か、もしくは来月にでも行ってみたいと思いま~す。
気になっていたのですが、行く機会に恵まれませんでした。
ほんと肉厚の鯖が美味そうですね。
今月か、もしくは来月にでも行ってみたいと思いま~す。
Posted by ペコポン2
at 2017年04月06日 17:55

ペコポンさん、おはよデス。
そうです。3月に頂きました。
2日めのお昼ご飯は大森食堂さんに狙いを定めていたんですよ。
素材の良しあしが味に直結しますが凄い良い鯖ですよね♪
脂がバッチリ載ってる時期に是非~(^o^)丿
そうです。3月に頂きました。
2日めのお昼ご飯は大森食堂さんに狙いを定めていたんですよ。
素材の良しあしが味に直結しますが凄い良い鯖ですよね♪
脂がバッチリ載ってる時期に是非~(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月07日 06:33

おはようございます(^o^)/
夜の部も気になるお店ですよね♪
青魚の使い方がとっても上手な板前さんですよね!
西の方のご出身の方らしい和食で、わたしもまたお邪魔してみたいです。
夜の部も気になるお店ですよね♪
青魚の使い方がとっても上手な板前さんですよね!
西の方のご出身の方らしい和食で、わたしもまたお邪魔してみたいです。
Posted by メグミン
at 2017年04月07日 07:16

メグミンさん、おはよデス。
そうなんですよ♪ 夜にも是非足を延ばして伺いたいお店ですよね。
青魚を上手く調理できる板さんって腕が立つなって思ってます❢
寿司やツマミのラインナップみても西日本の薫りが。
アルコ-ル無しでもいいから夜間に行きたくなりましたよ☆彡
そうなんですよ♪ 夜にも是非足を延ばして伺いたいお店ですよね。
青魚を上手く調理できる板さんって腕が立つなって思ってます❢
寿司やツマミのラインナップみても西日本の薫りが。
アルコ-ル無しでもいいから夜間に行きたくなりましたよ☆彡
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月07日 07:25

肉厚の鯖と大葉絶対おいしいですよ!
その場で作ってくれるんですね。
ぜひ行ってみたいですね。
その場で作ってくれるんですね。
ぜひ行ってみたいですね。
Posted by レオ店長
at 2017年04月07日 13:45

レオ店長さん、こんちわデス。
大葉と白胡麻が良い仕事してるんですよ♪
推し寿しだと作り置きのイメ-ジがありますがイメ-ジ覆りましたよ。
ご飯のほぐれ方も良いですよ❢
かなり強烈プッシュしたいお店です(^O^)/
大葉と白胡麻が良い仕事してるんですよ♪
推し寿しだと作り置きのイメ-ジがありますがイメ-ジ覆りましたよ。
ご飯のほぐれ方も良いですよ❢
かなり強烈プッシュしたいお店です(^O^)/
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月07日 15:44

肉厚な鯖の棒寿司ですね!
これを食べに行く価値は十分、ありそうだと思いました♪
これを食べに行く価値は十分、ありそうだと思いました♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月07日 17:05

がんじい.さん、こんちわデス。
旬の鯖らしい肉厚ぶりでした☆彡
多分後悔しないと思いますので是非とも食べてください♪
旬の鯖らしい肉厚ぶりでした☆彡
多分後悔しないと思いますので是非とも食べてください♪
Posted by おやきわだ2
at 2017年04月07日 17:25
