2016年04月09日

樹安亭さん。

16・03・07(月)

ナガブロガ-の「りえる」さんとランチのお約束がありましたので穂高の

『ピザハウス樹安亭Due』さんにやって来ましたicon17

樹安亭さんは元々、青木湖畔にあってオイラの第一次信州ラブだった20年以上前に足繁く通ってましたface02

10年近く前に息子さんに代替わりするのに合わせて穂高に移転したらしいデス。


樹安亭さん。
樹安亭さん。

オイラが頼んだ「ハムとホワイトソ-スのパスタ」のランチセット。


樹安亭さん。

りえるさんの「ペペロンチ-ノ」


樹安亭さん。

二人でシェアしようと「アンチョビピザ」

パスタはとてもモチモチで良い感じで茹でらてました。

ハムの方はソ-スがまろやかで優しい味わいです。

ペペロンチ-ノは見た目は唐辛子が余り効いてなさそうですが後から辛味がやって来ました。

偶然ですがホワイトソ-スと辛い組み合わせナイスだったです(^o^)丿

ピザは生地は薄目ですがもちっとした食感。 アンチョビの塩気がオイラには良かったかな(#^^#)


樹安亭さん。

デザ-トも追加♪ 「ティラミスとバニラアイス」

ティラミスはお手製かな♪ ふんわりしたマスカルポ-ネクリ-ムとコ-ヒ-の組み合わせ美味しいface02

料金はお店の方がお得になるように組み合わせてくれたので定かにあらず(-。-)y-゜゜゜

お蔭でリ-ズナブルに済んだ印象でしたよ♪


樹安亭さん。

番犬わんこの最近の体調や諸々の話題が尽きずにあっという間に時間が過ぎていきました。

りえるさんの都合もあるので、またランチしましょう♪との事でお別れ。


樹安亭さん。

有り難いお土産も頂いてしまいましたicon12

次回の長野行で里帰りさせて呑もうと思います。 サンキュ-でしたicon23

オイラはもう一軒、デザ-ト頂きに寄り道しました。

でわ❢❢







同じカテゴリー(その他食べ物)の記事画像
こいけやさん。
e-storeさん。
あずきバーおこわ。
マラソン後の美味しいもの。
ヤツレンさん。
ぜにがめ堂さん。
同じカテゴリー(その他食べ物)の記事
 こいけやさん。 (2017-07-22 11:49)
 e-storeさん。 (2017-07-12 11:49)
 あずきバーおこわ。 (2017-06-30 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 ヤツレンさん。 (2017-06-07 11:49)
 ぜにがめ堂さん。 (2017-05-31 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(14)その他食べ物
この記事へのコメント
長年続くお店はきっとみんなに愛されているお店ですね(^-^)
そんなに前からおやきわださん信州loveなんですね♪
なんだか嬉しいです~。
Posted by メグミンメグミン at 2016年04月09日 12:37
前に通われていたお店が代替わりして、続いているのですね?
アンチョビピザって、美味しそうです♪

私もちゅらりさんに行って来ました。
新メニューを頂いたのですが、思ったより辛かったです(苦笑)
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月09日 12:49
メグミンさん、こんちわデス。

先代からだと開業して何年経つんですかね~

青木湖にあるときは、それはもう大人気店でしたよ❢

実は20代中盤から5.6年くらいに一回信州ラブがあったんですよ(^o^)丿

思ったより年季が入ってるんです♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月09日 13:36
がんじい.さん、こんちわデス。

親子二代ですね。

ピザ美味しいデス。

ちゅらりさん、行ったんですね?

辛かったんですね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月09日 13:39
わださん、こんにちは(^O^)

こっちは 桜が満開ですよ〜。

アンチョビピザ 美味しそうですね。私は 薄い生地のピザが 好きですよ(*^^*)
Posted by mickey at 2016年04月09日 14:09
樹安亭さん、パスタもあるんですね。
私はオープン当初行きましたが、
まだパスタはありませんでした。
ピザを食べたことがありますが、
値段はリーズナブルでしたね。
Posted by みけみけ at 2016年04月09日 15:07
mickeyさん、こんちわデス。

桜満開ですか❢

わだ地方は花吹雪が凄いですよ~(^o^)丿

薄くてもちっとしてるってあんまり無いですがコレは好みでした♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月09日 15:30
みけさん、こんちわデス。

そう云えば青木湖時代もパスタは無かったような?

昔は包みピザが名物で何時も食べてました。

ピザはお手頃価格でしたが大きさもオイラには少し小さ目だったりしました。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月09日 15:32
青木湖の時代は知らないんですけれど、穂高にきてから何度かランチに行っています♪
樹安亭さんのピザ美味しいですよね。
子供たちも大好きでペロリと平らげてしまう。

りえるさんの息子さん、実はうちの娘と同級生なんですよ~。
Posted by あおままあおまま at 2016年04月09日 15:46
あおままさん、こんちわデス。

ピザも代替わりしても相変わらず美味しゅうございました(^o^)丿

お~昔ながら旨いなと思いましたよ❢

今の子供はピザが普通に食べれて羨ましいなぁ。。。

オイラの頃なんか(-_-)


お子さん繋がりがあったんですね(^^♪

中信のナガブロガ-さんも何かしら縁があるんですねぇ。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月09日 16:08
おやきわださま。

その節は、お土産まで頂いただきありがとうございました。

気になるけどなかなか行けない地元店に行けて良かったです!

また、お店を探しておきます!
Posted by りえるりえる at 2016年04月09日 20:26
主人の会社近くのお店ですね〜
木崎湖にあったの知りませんでした!
Posted by Smile☆Smile☆ at 2016年04月09日 22:22
りえるさん、おはよデス。

UPするのが遅くなり申し訳ない(汗)

こちらこそ美味しそうなお酒頂きありがとうございます。

オイラも久々、樹安亭さんに行けて良かったデス(*^。^*)

次回の美味しいお店。宜しくデス~
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月10日 08:38
Smile☆さん、おはよデス。

あら❢ ご主人、環境の良い処で仕事なさってるんですね。

青木湖ね(^.^)  国道の反対側の湖畔にあったんですよ。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月10日 08:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。