2016年03月14日

はなやさん。

16・03・05(土)

昨年10月に参加した「須坂マラソン」の反省会を今さらですが開催しましたface02

参加者は「かなた」さんとオイラの二人ですが。

ランチにセレクトしたのは松代の『レストランはなや』さん。

オイラが食しかった「杏おこわ」を提供してるお店です。


はなやさん。

「豊姫様の杏おこわ膳」 1350円。

お目当ての杏おこわと共に地の食材が沢山載ったセットメニュ-ですね。


はなやさん。

おこわ。とっても凝った作り方してるそうです❢

まずおこわは塩.砂糖で素のまま蒸して、干し杏を杏を漬けたシロップで戻し、細かく刻んでおこわと混ぜる。

酸味と甘みと杏の芳醇な薫りが相まって、想像以上に美味しい一品に仕上がってましたface03


はなやさん。
はなやさん。

他に千曲川で獲れたハヤの甘露煮や長いものしょうゆ豆和えや手打ち蕎麦など盛り沢山でした♪


はなやさん。
はなやさん。

今、松代で杏おこわを提供してる店舗は3軒あるらしいので食べ比べしたいと思いますface02

かなたさんとオイラの走りの課題を話し、次回の挑戦する大会の相談など致しました。

まだまだ話足りないしお腹も余裕♪ と云う事でデザ-ト頂きに次のお店に移動デスicon17

でわ❢❢



同じカテゴリー(その他食べ物)の記事画像
こいけやさん。
e-storeさん。
あずきバーおこわ。
マラソン後の美味しいもの。
ヤツレンさん。
ぜにがめ堂さん。
同じカテゴリー(その他食べ物)の記事
 こいけやさん。 (2017-07-22 11:49)
 e-storeさん。 (2017-07-12 11:49)
 あずきバーおこわ。 (2017-06-30 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 ヤツレンさん。 (2017-06-07 11:49)
 ぜにがめ堂さん。 (2017-05-31 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(14)その他食べ物
この記事へのコメント
おやきわださん、こんにちは~♪

松代は、ウチから長野へ抜ける通り道になるんですが、
いつも通る道はコレと云って寄りたいと思うお店も見当たらず素通り。。。
杏のおこわなんて食べられるお店が有るんですね~、知らなかったデス。
今度は探して寄ってみたいと思います!!
Posted by 花浅黄花浅黄 at 2016年03月14日 12:29
花浅黄さん、こんちわデス。

今回の旅では同じ道を往復して上田と行き来してましたよ。

丁度県道35号沿いにおこわを出してくれるうどん屋さんがありますよ❢

はなやさんと合せて寄ってみて下さいませ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月14日 13:13
杏おこわ、初めて知りました。
松代の新しい名物のようですね。
こんどぜひ食べてみたいです。
長芋のしょう油豆和えも美味しそうですね。
Posted by ペコポン2ペコポン2 at 2016年03月14日 15:04
はなやさんはお蕎麦も美味しいんですよ♪
ガレットもお薦めです
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2016年03月14日 15:16
ペコポンさん、こんちわデス。

色々と地域おこしも大変だなぁと妙な処に感心してしまいました。

これからが愉しみな美味しさでしたよ♪

ご膳のお料理も美味しくて満足しました(*^。^*)

是非、食べてみて感想訊かせて下さい。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月14日 16:08
春爛漫さん、こんちわデス。

セットの蕎麦も旨かったです❢

ガレットは店員さんがおススメしてくれたんですよ(*^。^*)

この後も予定があったので断念しましたが今度はガレット頂きたいと思います(^^♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月14日 16:10
あんずおこわって、気になりつつも食べたことありませんでした。食べ比べ、楽しみにしてまーす。
ガレットもすごく気になりますー。
Posted by ゆ_ゆ_ at 2016年03月14日 18:42
杏おこわ美味しそうですね
このお店今度行ってみま~す
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年03月14日 19:13
ゆ_さん、おはよデス。

杏おこわ、予想以上に美味しいものでしたよ♪

3軒なのでちゃっちゃっと一巡りしてみますか(*^^)v
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月15日 06:34
ハ-さん、おはよデス。

酸味と甘みの塩梅が良い感じでしたよ(^.^)

市街地からちょい外れた処にあるからのんびりしに行くにも良いかも。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月15日 06:36
信州、そして松代らしいお料理と器ですね(^-^)
はなやさん覚えておきます~♪
県外からいらした方に喜ばれそうですね!
Posted by メグミンメグミン at 2016年03月15日 07:47
メグミンさん、おはよデス。

メグミン情報で知った、杏おこわ食べれましたよ~

うどん屋さんに行こうか迷いましたが今回はコチラに。

お店の造りも他所からの観光客さんにはピッタシの感じでした♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月15日 07:58
おはようございます~♪

はなやさん、気になっていましたが未訪です~
松代焼の器に入った、「杏おこわ」良いですね♪
今度寄ってみたいです(^^♪
Posted by ayu220。ayu220。 at 2016年03月15日 10:36
ayuさん、こんちわデス。

はなやさん、ご存知でしたか(^.^)

オイラも松代焼の鮮やかな青色というか灰色と云うか素敵だなと思ってました❢

中身のおかこわもモチ旨くておススメですよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年03月15日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。