2017年02月28日

井村屋さん。

17・02・12(日)

「ジャング-ゴ」さんから300mほど移動して伺ったのは『井村屋』さん。

おやき屋さんですが何故か今までお邪魔した事なかったんですよねicon10


井村屋さん。
井村屋さん。
井村屋さん。

「しめじとのざわな」 「しそあん」 各108円。

と桜餅も発見「道明寺」 108円。

多加水な蒸しおやきですね。 生地はむちむちしてます。

キノコ野沢菜も美味しいですが紫蘇餡が春らしさを感じさせてくれましたicon12


井村屋さん。

看板と暖簾がないと普通の住宅って佇まいですねぇ。

他に餡子モノもありましたのでまた訪れたいと思います。

でわ❢❢



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
おやき教室byふきっ子さん。vol2
おやき教室byふきっ子さん。vol1
和みさん。
マラソン後の美味しいもの。
さんちゃんさん。
菊水堂さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 おやき教室byふきっ子さん。vol2 (2017-07-08 11:49)
 おやき教室byふきっ子さん。vol1 (2017-07-07 11:49)
 和みさん。 (2017-06-19 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 さんちゃんさん。 (2017-05-27 11:49)
 菊水堂さん。 (2017-05-21 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(4)おやき
この記事へのコメント
入口近くまで雪が有りますね。
桜餅や道明寺で春を感じますね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月28日 12:59
レオ店長さん、こんちわデス。

さすが雪深き飯山ですね。

食いしん坊さんは桜餅が出回ってくると春を感じますね(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年02月28日 13:10
すでにこんなに訪ねていたんですね@@
さすがです^^

こちらは
将来のために
道路拡張の際にこんな店構えにされたらしいです

隠れた名店ってところですかね
Posted by RANIRANI at 2017年02月28日 22:57
RANIさん、おはよデス。

以前のようにバナナボ-ト大量に漁ったりはしなくなりましたがボチボチと買い物してました(#^^#)

成程。将来的にお店たたむことも考慮に入れてるのでしょうか。
他の和菓子も美味しそうでしたし「やるな!」と思いましたよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年03月01日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。