2017年05月21日

菊水堂さん。

17・04・24(月)

中野市街の和菓子屋さん『菊水堂』さんにやって来ましたicon17

目的はおやきと前夜にかのかさんに「中野の花見には揚げまんじゅうが必須ですよ」ってお聴きして

こりゃ食べてみたいと思った次第です。


菊水堂さん。
菊水堂さん。
菊水堂さん。

「あげまんじゅう」 200円。

見たまんまの味です。 あんまりしっとりしてないんですね。

「エノキのおやき」120円。 「ナスおやき」130円。

高加水の蒸しおやきです。

具によって皮の仕上がりを変えてるところに拘りを感じましたicon23

エノキより山菜(蕨か蕗かな?)が主役みたいでした。

味付けも良く美味しかったですface02


菊水堂さん。

午後に約束がありましたの近場で楽しみました。

でわ❢❢



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
おやき教室byふきっ子さん。vol2
おやき教室byふきっ子さん。vol1
和みさん。
マラソン後の美味しいもの。
さんちゃんさん。
あんず。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 おやき教室byふきっ子さん。vol2 (2017-07-08 11:49)
 おやき教室byふきっ子さん。vol1 (2017-07-07 11:49)
 和みさん。 (2017-06-19 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 さんちゃんさん。 (2017-05-27 11:49)
 あんず。 (2017-05-10 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(10)おやきスイ-ツ
この記事へのコメント
揚げ饅頭が名物なのですね♪
しっとりではなかったようですね?(笑)

今日、アルウィンで湘南戦でした。
一旦は追い付きましたが、1対2で敗れました・・・
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年05月21日 17:37
がんじい,さん、おはよデス。

揚げまんじゅう名物みたいですよ。
しっとりではなかったですよ(笑)

山雅ちょっとヤバいですね。
反町さん解任とかにならなければいいけど。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年05月22日 06:30
解任にはならないとは思います。
全幅の信頼を寄せていますので。

ただこのままだと、プレーオフ圏内がいいところです(汗)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年05月22日 19:41
こんばんは~
エノキのおやき、ワラビも入ってるみたいで美味しそうです。
これは一度食してみたいなぁ(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2017年05月22日 22:44
がんじい,さん、おはよデス。

そうですか。
頑張ってください♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年05月23日 06:36
ちろる。さん、おはよデス。

ワラビですよね。 なんでフキかもとか思ったんだろ?(汗)

エノキのおやきは中野らしくて美味しかったですよ♪

地域の特色出したおやきって良いですよね~
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年05月23日 06:40
おはようございます(^o^)
中野市の和菓子やさんは未知の世界です。
エノキというところが中野市らしい気がします。
あげ饅頭は最近いただかなくなりました。
子供の頃は大好きだったんですが・・
Posted by メグミンメグミン at 2017年05月23日 07:45
メグミンさん、こんちわデス。

中野は結構、和菓子屋さんがあるんですよね。
今度、巡ってみてくださいませ♪

「エノキサブレ」とかも見たことがありました。

揚げまんじゅうって以前からあったんですね❢❢
甘いものを揚げちゃうなんてハイパーカロリ-なのは今は手が出ませんかね(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年05月23日 09:47
中野の名物あげまんじゅうが
有名だったと聞いて
今年初めていただきましたよ~(^'^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2017年05月23日 14:09
ハ-さん、こんちわデス。

ハ-さんも召し上がってましたね~

オイラは宿で聞くまで全然知りませんでした(汗)

まだまだ未知の名物が沢山有りそうですね❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年05月23日 15:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。