2016年03月01日
ふきっ子さん。
16・01・25(月)
新年会旅最終日の一軒目は『ふきっ子お八起』さん。

最近、世話になることが多い、わだ家本家の従姉にお土産
です。
おやき自体は知ってたそうですが食べたのは始めてだったそう。
ぷるもちっとした皮と具材の美味しさにビックリしたみたい❢
また頼むって云われたので気に入ってくれた見たいデス



自分用にこちらを。
当日限定の「錦糸瓜の肉みそ」がトピックでした(^o^)丿
シャクっとした歯ごたえがある麺状の瓜とそれに合わせたあっさり目な肉みその塩梅が良い感じ
「ちょこ」と「そらまめ」はもう旨さの説明要らないデスね。 大好物です❢

蕎麦粉挽きの臼買ったの❢との事だったので次回は百十蕎麦を頂きましょう。


最近、ふきっ子さんの後にスタバ寄るのが通例になってきました。
でわ❢❢
新年会旅最終日の一軒目は『ふきっ子お八起』さん。

最近、世話になることが多い、わだ家本家の従姉にお土産

おやき自体は知ってたそうですが食べたのは始めてだったそう。
ぷるもちっとした皮と具材の美味しさにビックリしたみたい❢
また頼むって云われたので気に入ってくれた見たいデス




自分用にこちらを。
当日限定の「錦糸瓜の肉みそ」がトピックでした(^o^)丿
シャクっとした歯ごたえがある麺状の瓜とそれに合わせたあっさり目な肉みその塩梅が良い感じ

「ちょこ」と「そらまめ」はもう旨さの説明要らないデスね。 大好物です❢

蕎麦粉挽きの臼買ったの❢との事だったので次回は百十蕎麦を頂きましょう。


最近、ふきっ子さんの後にスタバ寄るのが通例になってきました。
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)
│おやき
この記事へのコメント
わださん、こんばんわ!
ふきっこさんのおやき、青木島のおばの家で、よく御馳走になりました。
錦糸うりは食べた事ないです。
興味津々です。
最近、長野には行ってないので、久しぶりに行きたいな❗と思いました。(^^)
ふきっこさんのおやき、青木島のおばの家で、よく御馳走になりました。
錦糸うりは食べた事ないです。
興味津々です。
最近、長野には行ってないので、久しぶりに行きたいな❗と思いました。(^^)
Posted by hanaまま
at 2016年03月01日 23:16

hanaままさん、おはよデス。
ふきっ子さんのご近所に親戚がおありとわ羨ましい環境ですね~
瓜は食感と味噌の味付けがとっても美味しかったデスよ。
珍しい食材なので定番化出来ないのが残念ですね。。
ふきっ子さんのご近所に親戚がおありとわ羨ましい環境ですね~
瓜は食感と味噌の味付けがとっても美味しかったデスよ。
珍しい食材なので定番化出来ないのが残念ですね。。
Posted by おやきわだ2
at 2016年03月02日 06:29

ここのおやきは最高ですよね
いつかおやきづくりを体験してみたいんですよ~
同じく 百十蕎麦も食べてみたいです
いつかおやきづくりを体験してみたいんですよ~
同じく 百十蕎麦も食べてみたいです
Posted by ハラハラハー
at 2016年03月02日 08:52

ハ-さん、こんちわデス。
最高ですよね~ オイラも断トツのリピ-ト回数ですよ(*^。^*)
百十蕎麦。是非召し上がってみて❢❢
絶対に気に入ると思いますよ♪ オイラ既に予約済さ(^.^)
最高ですよね~ オイラも断トツのリピ-ト回数ですよ(*^。^*)
百十蕎麦。是非召し上がってみて❢❢
絶対に気に入ると思いますよ♪ オイラ既に予約済さ(^.^)
Posted by おやきわだ2
at 2016年03月02日 09:55

こんばんは~
ふきっこさんのおやきも大好きです♡
あのモチモチがたまらないですよね~
種類も豊富で、いろいろ研究されていて凄いな~と思いました(≧▽≦)
ふきっこさんのおやきも大好きです♡
あのモチモチがたまらないですよね~
種類も豊富で、いろいろ研究されていて凄いな~と思いました(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年03月02日 21:26

ちろる。さん、おはよデス。
焼き蒸しのおやきの中でも頭一つ美味しいと思うのは贔屓目だけではないですよね(*^。^*)
常に新商品を開発されるの頭が下がります。
それも美味しいのばかり♪
今度は百十蕎麦を是非❢
焼き蒸しのおやきの中でも頭一つ美味しいと思うのは贔屓目だけではないですよね(*^。^*)
常に新商品を開発されるの頭が下がります。
それも美味しいのばかり♪
今度は百十蕎麦を是非❢
Posted by おやきわだ2
at 2016年03月03日 06:31
