2015年09月30日

市川さん。

15・09・12(土)

当日のランチは北志賀に予約入れてましたので色々食しながら向かう事にicon17


市川さん。

まずは三才のパン屋さん。 牛乳パンがありそうなので来てみました。

店内に牛乳パンが見当たらず店員さんにお聞きするとお昼過ぎじゃないと出来て来ないそうicon10

残念ながら一軒目から空振りでした。。。 また来ましょうねface01

この空振りがこの後の展開を暗示してたんですねぇ。。


市川さん。
市川さん。

三才駅を通りかかると何時も閉まってて買えなかった、おやきの『市川』さんが開いてましたicon12

市川さんは長野でおやきの店頭販売を最初に初めて老舗らしいです。 やっと念願叶いましたface03

ところが食べる前にホテルの冷蔵庫に置き忘れface07

折角手に入れたのに食べずじまいでした(ToT)/~~~


市川さん。

今度は小布施の有名店に。 夏に食べれなかった栗餡のかき氷を食べに来ましたが

秋限定の「朱雀」の提供が始まってて、その他の客が入れる余地は全くなしicon11

諦めました。。


市川さん。

小布施堂の後に何軒か寄って(後日UPしますよ)北志賀に近づいた辺りで見かけたパン屋さん。

牛乳パンの気配が漂ってましたので立ち寄りましたicon24

しかし姿が見えません。。 そしたら今度は売り切れだってicon10

う~ん何か歯車がかみ合いませんねぇ~(-。-)y-゜゜゜

まっ。こういう事もあるさface02って納得しました。

でわ❢❢



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
おやき教室byふきっ子さん。vol2
おやき教室byふきっ子さん。vol1
和みさん。
マラソン後の美味しいもの。
さんちゃんさん。
菊水堂さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 おやき教室byふきっ子さん。vol2 (2017-07-08 11:49)
 おやき教室byふきっ子さん。vol1 (2017-07-07 11:49)
 和みさん。 (2017-06-19 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 さんちゃんさん。 (2017-05-27 11:49)
 菊水堂さん。 (2017-05-21 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(14)おやき
この記事へのコメント
空振りが功を奏してでなく
後引く展開でしたね残念。
次回のお楽しみという事ですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年09月30日 14:49
レオ店長さん、こんちわデス。

何故か一軒空振りすると続くことが多いんです(汗)

確かに一遍に行くより楽しみが残りますからね。
前向き前向き❢❢ (*^^)v
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年09月30日 15:46
三才駅は有名な駅ですね?
あら・・・結構はずれてしまったのですね?
残念でした。

この日は伏線があったのですね・・・
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年09月30日 18:09
おやきわだ2さん こんばんは^^

あららぁ~。お目にかかった次の日はこんな状態だったんですか。(/_;)
おやきもパンもgetできずに。。。
でも、そのご美味しい何かに巡り会ったのでしょうね。
明日の投稿楽しみにしています。(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年09月30日 18:49
こんばんは

わかります~そんなふうに、ことごとくかみ合わない日って
ありますよねー(@_@)
ドンマイです♪きっとその分、翌日にはドーンと
まとめていいことがあったりして(^◇^)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2015年09月30日 22:25
がんじい.さん、おはよデス。

三才駅は七五三で訪れるファミリ-が多いらしいですね。

まぁ、こういう日もあるさって事ですかね。。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月01日 06:40
まきみ。さん、おはよデス。

今回はずっと思うような買い物が出来ない旅だったりしたんですよ(汗)

尚更に手作りおやきが有り難かったですよ(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月01日 06:42
菓恋♪さん、おはよデス。

この日は途中から今度も空振りかぁ~?って自虐的に楽しんだりしてました(爆)

翌日は反動もなく更に沈んじゃったりで(ToT)/~~~ 参りました。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月01日 06:44
秋の小布施は混んでますよね・・
朱雀人気はものすごいみたいで
わたしも一度いただきたいのですが・・・
Posted by メグミンメグミン at 2015年10月01日 10:05
わださん☆こんにちは!

実家のすぐ近くのパン屋さん登場にビックリでした!
あの地域は上野の書いてうわのと読むところです。

そして三才駅は私が通勤で使っていた駅
ホント市川さんのおやきはななかなか買えないんですよね(^^;)

それにしてもこの日は残念でしたね・・・(>_<;)
これに懲りずにまた来てください(笑)
Posted by 月 at 2015年10月01日 12:54
メグミンさん、こんちわデス。

小布施にとっては秋が一番の季節ですものね。

今みたいな人気になる前に食べましたが、かなり評判先行になってる気がしますよ(^.^)

空いてればおススメしたいですが。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月01日 13:59
月さん、こんちわデス。

ほ~♪ 変わった地名ですね~

知らずに月さんの親しんだ場所に居たんですね。

市川さん「何時も開いてるよ」って云ってましたが大抵閉まってますよねぇ。。。

またリベンジで同じコ-ス辿りますよ\(^o^)/
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月01日 14:02
ま、ま、ま~
それはそれは残念TT

ワタナベパンさんは地元ではかなり有名みたいですよ
何度かいただいて食べたことがありますが
確かに美味しかった記憶がよみがえりました

ぜひリベンジしてくださいね
看板を見たら
私も買いに行きたくなりました♪
Posted by RANIRANI at 2015年10月03日 06:32
RANIさん、おはよデス。

そうですか。 美味しいパン屋さんだったですか(*^。^*)

それわ益々残念に思えて来ました(汗)

今度は少し早目の時間を狙って行って見ますね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年10月03日 08:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。