2015年01月31日

円揚げ。

15・01・24(土)

長野に向かうと云っておいて中々進みません(-.-)

今度は明科の『ファ-マ-ズガ-デンあかしな』に来ました。


円揚げ。
円揚げ。
円揚げ。

明科名物と謳ってる『円揚げ』 550円です。

以前にお友達の「菌類」さんからコレ入りのおやきを頂いて初めて存在を知ったかなりマイナ-な名物ですicon10

虹鱒を中骨取って唐揚げにした一品です。

カリカリに揚がってる訳でなくて甘醤油で下味が付いてて、しっとりしてます。

丸まってるのは皮と身との収縮率の違いから見たいデス❢

丸い形から縁起物としてもアピ-ルしてるみたい。

ワインのお供で頂きましたが下味もしっかりしてて案外、美味しいものでしたよicon12


円揚げ。
円揚げ。
円揚げ。

おやきもゲット❢❢ 件の円揚げおやきを作ってた「松月堂」さん。

生坂の「かあさん家」さん。

前に自宅に買いに行ったこともある「やまびこおやき」さん。

松本や大北地区では珍しい蒸かしおやきです。 やまびこさんはモチ、灰焼き(^^♪

久しぶりに灰焼き食べましたが、やはりオイラのおやきの原点だなぁ~と改めて実感icon12


円揚げ。

寄り道もここでお終い。 次回は長野市内突入です。

でわ❢❢



同じカテゴリー(おやき)の記事画像
おやき教室byふきっ子さん。vol2
おやき教室byふきっ子さん。vol1
和みさん。
マラソン後の美味しいもの。
さんちゃんさん。
菊水堂さん。
同じカテゴリー(おやき)の記事
 おやき教室byふきっ子さん。vol2 (2017-07-08 11:49)
 おやき教室byふきっ子さん。vol1 (2017-07-07 11:49)
 和みさん。 (2017-06-19 11:49)
 マラソン後の美味しいもの。 (2017-06-10 11:49)
 さんちゃんさん。 (2017-05-27 11:49)
 菊水堂さん。 (2017-05-21 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(12)おやきその他食べ物
この記事へのコメント
「まどかあけ」と読むのでしょうかね?
カリカリで美味しそうですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年01月31日 12:30
かあさんちのおやき、まだ食べたことないんですよ。
前、行ったら売り切れてて…
早く行かないとないですよね?

円揚げ…またマイナーなおかずチョイスしましたね(*^^*)
Posted by 蒼 at 2015年01月31日 13:13
がんじいにさん、こんちわデス。

『つぶらあげ』ですね。

しっとりしてると書いてあります通りカリカリしてません(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月31日 13:31
蒼さん、こんちわデス。

かあさん家、灰焼きの方が売りにしてるんですよね♪
生坂のお店行くと蕎麦とかうどんも食べれるんですよ(^^♪

円揚げ❢ 目の付け所が良いでしょう~
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月31日 13:33
おやきわだ2さん こんにちは~
まぁ~始めて知りました♪
円揚げ おいしそう
魚も簡単に摂れて健康にもいいですね
おつまみにもおやつにもおかずにも
あいそうだもんね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2015年02月01日 11:04
女将さん、こんちわデス。

多分、長野の方でもご存知ない方が多いのではないでしょうか(^o^)丿

そうなんです♪
何んにでも合いそうですよ。
甘しょっぱいくて固くないから子供から大人まで美味しく食べれるんじゃないでしょうか(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月01日 11:39
白鳥湖に明科のファーマーズ。
我が家をかすっていましたね~。
ファーマーズの野菜は我が家の食卓にしょっちゅう並びます。かなり頻繁に活用してる場所なのです!!
目と鼻の先のレポを見れて、何だか嬉しくなっちゃいました♪
Posted by あおままあおまま at 2015年02月01日 13:09
あおままさん、こんちわデス。

そうですか❢❢ あのご近所でしたか♪
ってことは「山びこおやき」さんも近所ってことで。
畑の中の一件家が印象的です。

色んなファ-マ-ズ往きましたがあかしなは地元の方の割合が凄く高かった気がしますよ❢
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月01日 13:23
おやきわだ2さん こんばんは^^

つぶらあげ 初めて聞きました。美味しそうですね( ^o^)ノ
長野県のことまだまだ知らないこといっぱいありそうだわぁ~。
Posted by まきみ。まきみ。 at 2015年02月01日 17:49
こんばんは~
円揚げは上田でもありますよ~
私は小さい頃から大好きで今もたまに買って食べてます(^o^)/
あまじょっぱくてカリカリがたまらんです♪
Posted by ちろるちろる at 2015年02月01日 19:14
まきみ。さん、おはよデス。

オイラも知ったのは去年の夏でしたよ❢
ガイドブックにも載ってない超マイナ-な品です(^.^)

臭みも無くて美味しいものでした♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月02日 06:28
ちろるさん、おはよデス。

ええぇ❢❢ 上田にもあるんですか\(◎o◎)/! ビックリ~

明科のは、しっとりしてるんですよ。
今度上田でも探してみましょう♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月02日 06:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。