2017年05月25日
穂の花さん。
17・04・24(月)
豊野の『穂の花』さんにやって来ました
オ-プンしたての頃に偶然通りかかってお邪魔して以来です。
美味しかった印象があったので早くリピ-トしたかったのですが少し時間が経ってしまいました。。





「フォッシル・レザン」240円。 「塩ロ-ル」140円。
「チーズフランス」180円。 「塩クロワッサン」160円。
フォッシルって初めて訊く名前です。 ライ麦薫ってラムレーズンが沢山です♪
見た目より柔らか目ですがみっしりむっちり、とても美味しかったですよ(^o^)/
塩パンは2種類あったので食べ比べ。
ロ-ルパンのふわっと感とワッサンのサクサク感の違いが楽しくも美味しいです。
どちらもバタ-のじゅわじゅわぷりが素敵❢
チ-ズフランスは定番商品らしく間違いなしに旨し。

穂の花さんはスイ-ツも充実してます。
店先のベンチでパクついた「若久堂の生シュ-クリ-ム」130円。
姉妹店の名前を冠した生シュ-です。
『若久堂』さんは牛乳パンとおやきを頂いたことがありますが老舗の和洋菓子屋さん。
クリ-ムの仕上がりはまさに老舗らしくて若干のオイリ-さがあって滑らかな感じです。
「うんうん♪ 昔の生クリームってこうだったなぁ~」って思わせてくれました

もっと頻繁にお邪魔したいお店ですね


道路挟んだ向かい側の「デリシア」で「ナイアガラジュ-ス」を。
でわ❢❢
豊野の『穂の花』さんにやって来ました

オ-プンしたての頃に偶然通りかかってお邪魔して以来です。
美味しかった印象があったので早くリピ-トしたかったのですが少し時間が経ってしまいました。。





「フォッシル・レザン」240円。 「塩ロ-ル」140円。
「チーズフランス」180円。 「塩クロワッサン」160円。
フォッシルって初めて訊く名前です。 ライ麦薫ってラムレーズンが沢山です♪
見た目より柔らか目ですがみっしりむっちり、とても美味しかったですよ(^o^)/
塩パンは2種類あったので食べ比べ。
ロ-ルパンのふわっと感とワッサンのサクサク感の違いが楽しくも美味しいです。
どちらもバタ-のじゅわじゅわぷりが素敵❢
チ-ズフランスは定番商品らしく間違いなしに旨し。

穂の花さんはスイ-ツも充実してます。
店先のベンチでパクついた「若久堂の生シュ-クリ-ム」130円。
姉妹店の名前を冠した生シュ-です。
『若久堂』さんは牛乳パンとおやきを頂いたことがありますが老舗の和洋菓子屋さん。
クリ-ムの仕上がりはまさに老舗らしくて若干のオイリ-さがあって滑らかな感じです。
「うんうん♪ 昔の生クリームってこうだったなぁ~」って思わせてくれました


もっと頻繁にお邪魔したいお店ですね



道路挟んだ向かい側の「デリシア」で「ナイアガラジュ-ス」を。
でわ❢❢
この記事へのコメント
ライ麦香ってラムレーズンたくさんのパン
すごく惹かれます~(*^_^*)
我が家からも頻繁にはいかない場所ですが、
またリピしたいパン屋さんです♪
すごく惹かれます~(*^_^*)
我が家からも頻繁にはいかない場所ですが、
またリピしたいパン屋さんです♪
Posted by メグミン
at 2017年05月25日 13:03

メグミンさん、こんちわデス。
メグミンさんがラ・パンさんで買ったのと同じくらいお互いに好きそうなパンでしょう~
がっちりハ-ドって訳ではないですが美味しいパンでした(#^.^#)
市内からだとちょっと遠いかな。。
信濃町や飯綱行くときに是非♪
メグミンさんがラ・パンさんで買ったのと同じくらいお互いに好きそうなパンでしょう~
がっちりハ-ドって訳ではないですが美味しいパンでした(#^.^#)
市内からだとちょっと遠いかな。。
信濃町や飯綱行くときに是非♪
Posted by おやきわだ2
at 2017年05月25日 13:12
