2017年03月30日

御朱印。 長福寺様。

17・03・18(土)

「生島足島神社」様からicon24一分で『長福寺』様へやって来ましたicon24


御朱印。 長福寺様。
御朱印。 長福寺様。
御朱印。 長福寺様。

長福寺様は「信州夢殿」が特徴的です。

奈良法隆寺の夢殿を1/2できっちり再現したそうです。

コチラも朱色が鮮やかですicon12

余談ですがわだ家の菩提寺も宗派は違いますが長福寺と云います。

些細なことですが親近感湧きますよね。

でわ❢❢



同じカテゴリー(御朱印)の記事画像
御朱印・善光寺さん。
御朱印。 明徳寺様。
御朱印。 善光寺様。
御朱印。 玄照時様。
御朱印。 梅松寺様。
御朱印。 善光寺様。
同じカテゴリー(御朱印)の記事
 御朱印・善光寺さん。 (2018-02-25 11:49)
 御朱印。 明徳寺様。 (2017-06-25 11:49)
 御朱印。 善光寺様。 (2017-06-22 11:49)
 御朱印。 玄照時様。 (2017-05-24 11:49)
 御朱印。 梅松寺様。 (2017-05-22 11:49)
 御朱印。 善光寺様。 (2017-05-17 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(2)御朱印
この記事へのコメント
いい情報ありがとうございます行ってみたいなぁ
実は北向観音も生島足島神社も行ったことないんですよ近くまでは行くんですがね
Posted by 春爛漫春爛漫 at 2017年03月30日 22:26
春爛漫さん、おはよデス。

信州夢殿は案外、知られてないんじゃないかと思います。

神社仏閣って御朱印やお祓いとか目的無いと立ち寄らないですよね(汗)

今度は少し時間を使って立ち寄ってくださいな(#^^#)
Posted by おやきわだおやきわだ at 2017年03月31日 07:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。