2016年12月06日
withさん。
16・11・26(土)
真島の『信州ジェラ-トwith』さんにやって来ました
冬のwithさんと言えばアレですね


「ジェラふく・塩キャラメル」 300円。
昨冬はすっかりハマってました♪ 今年も愉しみにしてましたよ❢
「雪見大福」が好物なオイラには堪えられない一品。
分厚い求肥に旨さは間違いないジェラ-トが包まれてます。 もう申し分ありません


もう一丁 「熟成焼き芋ミルク」 480円。
10月はかぼちゃバ-ジョンでしたが3月までは安納芋を使った焼き芋バ-ジョンが登場しました❢
熱々の芋と冷たい牛乳ジェラ-トの組合せ良いですよねぇ~
特にこの手の熱々&冷え冷えのコラボは溶けてくる処が美味しいです
素材を練り込んだのと比べて素材感がしっかり味わえるのも愉しい

今シ-ズンもジェラふく求めて足繁く通いそうです♪
でわ❢❢
真島の『信州ジェラ-トwith』さんにやって来ました

冬のwithさんと言えばアレですね



「ジェラふく・塩キャラメル」 300円。
昨冬はすっかりハマってました♪ 今年も愉しみにしてましたよ❢
「雪見大福」が好物なオイラには堪えられない一品。
分厚い求肥に旨さは間違いないジェラ-トが包まれてます。 もう申し分ありません



もう一丁 「熟成焼き芋ミルク」 480円。
10月はかぼちゃバ-ジョンでしたが3月までは安納芋を使った焼き芋バ-ジョンが登場しました❢
熱々の芋と冷たい牛乳ジェラ-トの組合せ良いですよねぇ~
特にこの手の熱々&冷え冷えのコラボは溶けてくる処が美味しいです

素材を練り込んだのと比べて素材感がしっかり味わえるのも愉しい


今シ-ズンもジェラふく求めて足繁く通いそうです♪
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(4)
│スイ-ツ
この記事へのコメント
みんなが絶賛していたジェラ福と熟成焼き芋ミルクもう登場してるんですね(*^_^*)
どうしてもアイス屋さんジェラート屋さんから足が遠ざかってしまうわたしですが、冬ならではのアイスをいただいてみたいです♪
これいただくときがお風呂あがりなら最高なんですけれど(笑)
どうしてもアイス屋さんジェラート屋さんから足が遠ざかってしまうわたしですが、冬ならではのアイスをいただいてみたいです♪
これいただくときがお風呂あがりなら最高なんですけれど(笑)
Posted by メグミン
at 2016年12月06日 15:12

メグミンさん、こんちわデス。
ジェラふくと焼き芋ミルクで季節の移ろいを感じてたりしました(^o^)丿
冬でも温かい部屋で食べたり、温泉の後のアイスは美味しいですよね~
ジェラ-ト屋さんの冬ならでは限定品食べてみてくださいな♪
(ふるフルさんも良いですよ~)
ジェラふくと焼き芋ミルクで季節の移ろいを感じてたりしました(^o^)丿
冬でも温かい部屋で食べたり、温泉の後のアイスは美味しいですよね~
ジェラ-ト屋さんの冬ならでは限定品食べてみてくださいな♪
(ふるフルさんも良いですよ~)
Posted by おやきわだ2
at 2016年12月06日 16:09

こんばんは~
冬といえば、こちらのジェラふくを思い出します~♪
焼き芋のも美味しそう~(≧▽≦)
また行ってみたいと思います(^o^)/
冬といえば、こちらのジェラふくを思い出します~♪
焼き芋のも美味しそう~(≧▽≦)
また行ってみたいと思います(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2016年12月06日 21:18

ちろる。さん、おはよデス。
10月にお邪魔した時に予告があって、とても愉しみにしていました♪
焼き芋もこれからの季節にピッタリのジェラ-トですよね~
ちろる。さんの感想も是非、聞かせてくださいませ(^.^)
10月にお邪魔した時に予告があって、とても愉しみにしていました♪
焼き芋もこれからの季節にピッタリのジェラ-トですよね~
ちろる。さんの感想も是非、聞かせてくださいませ(^.^)
Posted by おやきわだ2
at 2016年12月07日 06:51
