2016年10月20日
悠流かふぇさん。
16・09・27(火)
富士見町の『悠流かふぇ』さんにやって来ました




伺った週末から提供開始した「信州リンゴのパンケ-キ」
750円+ドリンク200+バニラアイス120。
一枚で焼かれててかなりな厚みがあります❢ ちょとこんがりですが、焦げ臭さはないデス。
この厚みと中身の具材の馴染み具合を考えるとギリギリの焼き加減らしいです。
その分、表面はカリッとしてて中身のしっとりほかっとした生地の塩梅が好み♪
パンケ-キを出してくれたときに「メ-プルシロップたっぷり掛けて召し上がってください。
とても美味しくなりますよ」とのことなので、まずは何もつけずに頂くと生地の甘味が少なく
リンゴのコンポ-トも酸味がかなり残ってます。
正直、う~ん何か足りない。。と思いメ-プルを思い切り掛けまわします。
あれまぁ
大変身❢❢ 甘味が加わり全体が一つにまとまってスゲェ旨くなりました
店主さんに「いやぁ~驚いちゃった❢」と伝えると満面の笑みで応えてくれました。


ショ-ケ-スに入ってて美味しそうだったのでコレも。
「クロワッサンカスタ-ド」 220円。
パイのサクサク感とクッキ-の中間みたいな食感。 カスタ-ドは玉子が濃いオイラ好み

当日は男性の店主さんがお一人でてんやわんやで、
オイラがお暇するときは落ち着いてたので少し話すると
通常は奥様と二人で営業してるそうなんですが
丁度、出産予定日だったらしくて一人で接客もしてらしたそう❢
無事に元気な赤ちゃんが生まれてることでしょう♪
とてもラッキ-な出来事に出会えた気がしました
富士見町からは一気に帰宅。









珍しくチャ-ハン食べたり、RANIさん土産のすや亀みそおこげ食べだしたら止まらくなったり♪
スポ-ツな旅は愉しいものでしたがコンディション維持も大事だと思った次第です。
次回から「秋のスポ-ツ旅Vol.2」をお送りします。
でわ❢❢
富士見町の『悠流かふぇ』さんにやって来ました





伺った週末から提供開始した「信州リンゴのパンケ-キ」
750円+ドリンク200+バニラアイス120。
一枚で焼かれててかなりな厚みがあります❢ ちょとこんがりですが、焦げ臭さはないデス。
この厚みと中身の具材の馴染み具合を考えるとギリギリの焼き加減らしいです。
その分、表面はカリッとしてて中身のしっとりほかっとした生地の塩梅が好み♪
パンケ-キを出してくれたときに「メ-プルシロップたっぷり掛けて召し上がってください。
とても美味しくなりますよ」とのことなので、まずは何もつけずに頂くと生地の甘味が少なく
リンゴのコンポ-トも酸味がかなり残ってます。
正直、う~ん何か足りない。。と思いメ-プルを思い切り掛けまわします。
あれまぁ


店主さんに「いやぁ~驚いちゃった❢」と伝えると満面の笑みで応えてくれました。


ショ-ケ-スに入ってて美味しそうだったのでコレも。
「クロワッサンカスタ-ド」 220円。
パイのサクサク感とクッキ-の中間みたいな食感。 カスタ-ドは玉子が濃いオイラ好み


当日は男性の店主さんがお一人でてんやわんやで、
オイラがお暇するときは落ち着いてたので少し話すると
通常は奥様と二人で営業してるそうなんですが
丁度、出産予定日だったらしくて一人で接客もしてらしたそう❢
無事に元気な赤ちゃんが生まれてることでしょう♪
とてもラッキ-な出来事に出会えた気がしました

富士見町からは一気に帰宅。









珍しくチャ-ハン食べたり、RANIさん土産のすや亀みそおこげ食べだしたら止まらくなったり♪
スポ-ツな旅は愉しいものでしたがコンディション維持も大事だと思った次第です。
次回から「秋のスポ-ツ旅Vol.2」をお送りします。
でわ❢❢
この記事へのコメント
信州リンゴのパンケ-キ 焼き過ぎ?
と思ってしまいましたが
美味しく仕上がっているんですね。
次回近くにお越しの折はお寄りください。
と思ってしまいましたが
美味しく仕上がっているんですね。
次回近くにお越しの折はお寄りください。
Posted by レオ店長
at 2016年10月20日 12:27

レオ店長さん、こんちわデス。
そうなんですよ。 オイラもこりゃ失敗したの出して来たのかと思ったら、とっても美味しいんですよ(*^。^*)
今度はヘンな遠慮しないでお邪魔させていただきますね♪
そうなんですよ。 オイラもこりゃ失敗したの出して来たのかと思ったら、とっても美味しいんですよ(*^。^*)
今度はヘンな遠慮しないでお邪魔させていただきますね♪
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月20日 13:17

りんごのパンケーキ
季節ですね~
この焼き具合とメープルシロップが美味しさの秘訣ですね
読んでいるうちにこの黒さが美味しそうに見えてきました^^
味噌おこげ
私も止まらなくなりました^^;
季節ですね~
この焼き具合とメープルシロップが美味しさの秘訣ですね
読んでいるうちにこの黒さが美味しそうに見えてきました^^
味噌おこげ
私も止まらなくなりました^^;
Posted by RANI
at 2016年10月21日 03:03

RANIさん、おはよデス。
メ-プルシロップ掛けてこれだけ旨さが増すパンケ-キは初めてでしたよ❢
出て来たときはありゃりゃって思ったんですがカリッとした食感がシロップでしなっとなっていい感じになるんですね~
味噌おこげはチビチビ食べようと思ったら止まらなくて一遍に食べ切っちゃいました。
ご馳走様でした(^O^)/
メ-プルシロップ掛けてこれだけ旨さが増すパンケ-キは初めてでしたよ❢
出て来たときはありゃりゃって思ったんですがカリッとした食感がシロップでしなっとなっていい感じになるんですね~
味噌おこげはチビチビ食べようと思ったら止まらなくて一遍に食べ切っちゃいました。
ご馳走様でした(^O^)/
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月21日 06:27

こんばんは^^
こ・・・これは・・・失敗のパンケーキかと
一瞬思っちゃいましたがそんなことはないんですね~!?
こ・・・これは・・・失敗のパンケーキかと
一瞬思っちゃいましたがそんなことはないんですね~!?
Posted by メグミン
at 2016年10月21日 20:57

メグミンさん、おはよデス。
ホントはもう少し色白に焼きたいらしいんですが、厚さと具材に熱を入れるバランスがこれがいっぱいいっぱいみたいなんですよね。。
却って芳ばしさがあって美味しいんですよ(*^。^*)
ホントはもう少し色白に焼きたいらしいんですが、厚さと具材に熱を入れるバランスがこれがいっぱいいっぱいみたいなんですよね。。
却って芳ばしさがあって美味しいんですよ(*^。^*)
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月22日 08:21
