2016年06月05日
田中製パンさん。
16・05・27(金)
伊那まで戻り、今度は南下して駒ケ根にやって来ました
駒ケ根でも牛乳パンのお店を一軒ピックアップしていました。 『田中製パン所』さん。


お店の住所を訪ねて行くと立派な看板はありますが店舗らしき建物はなくて工場みたいな感じ。。。
何回か大声で呼ぶと店員さん(社員さんと言った方が良いかも?)が出てきて下さり商品は
市内のAコ-プか名前忘れましたがス-パ-で販売してるそうです。 と云う訳でそそくさと移動





Aコープに行きましたら、ありましたよ♪ 「牛乳パン」 200円。
ところで❢❢ このパッケ-ジ覚えてますか??

駒ケ根の前にお邪魔してた木曽福島の牛乳パンの元祖「かねまる」さんの袋です。
どうです?? まさかお話し聞いてたデザインの件がこんなに直ぐに目撃できるとは
全く同じデザインかと思ってましたがじっくり比べると牛や男の子の色合いや
女の子の目の大きさが違ったりしてます。
多分、増刷するときに無意識に微妙に変化したんのでわと思います。
肝心のパンの味わいですが、こちらはパッケ-ジのそっくりさとは反してかなり違うものでしたよ(^o^)丿
田中さんの方が生地の気泡が小さくみっしりどっしり重量感があります。
クリ-ムもこちらの方がミルキ-でパン生地とよく合ってますね
どちらが美味しいかと云えば、これは好みの差かと(^.^)
軽い焼き上がりが好きか、みっしりした生地がお好みかの処かと思います。
牛乳パンの元祖を味わったので今度は別の元祖を頂きに
でわ❢❢
伊那まで戻り、今度は南下して駒ケ根にやって来ました

駒ケ根でも牛乳パンのお店を一軒ピックアップしていました。 『田中製パン所』さん。


お店の住所を訪ねて行くと立派な看板はありますが店舗らしき建物はなくて工場みたいな感じ。。。
何回か大声で呼ぶと店員さん(社員さんと言った方が良いかも?)が出てきて下さり商品は
市内のAコ-プか名前忘れましたがス-パ-で販売してるそうです。 と云う訳でそそくさと移動






Aコープに行きましたら、ありましたよ♪ 「牛乳パン」 200円。
ところで❢❢ このパッケ-ジ覚えてますか??

駒ケ根の前にお邪魔してた木曽福島の牛乳パンの元祖「かねまる」さんの袋です。
どうです?? まさかお話し聞いてたデザインの件がこんなに直ぐに目撃できるとは

全く同じデザインかと思ってましたがじっくり比べると牛や男の子の色合いや
女の子の目の大きさが違ったりしてます。
多分、増刷するときに無意識に微妙に変化したんのでわと思います。
肝心のパンの味わいですが、こちらはパッケ-ジのそっくりさとは反してかなり違うものでしたよ(^o^)丿
田中さんの方が生地の気泡が小さくみっしりどっしり重量感があります。
クリ-ムもこちらの方がミルキ-でパン生地とよく合ってますね

どちらが美味しいかと云えば、これは好みの差かと(^.^)
軽い焼き上がりが好きか、みっしりした生地がお好みかの処かと思います。
牛乳パンの元祖を味わったので今度は別の元祖を頂きに

でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)
│パン
この記事へのコメント
えらく早く似ているパッケージに出会え驚きですね。
昔は細かい事言わなかったんですね。
パッケージは似ていても
中の牛乳パンは店々のこだわりが出ますね。
元祖にたどり着いたのは嬉しいですね。
昔は細かい事言わなかったんですね。
パッケージは似ていても
中の牛乳パンは店々のこだわりが出ますね。
元祖にたどり着いたのは嬉しいですね。
Posted by レオ店長
at 2016年06月05日 12:41

レオ店長さん、こんちわデス。
まさか次の牛乳パンで類似なパッケ-ジとわ\(◎o◎)/!
びっくりですよねぇ~
中身は流石に各店の特徴が出ていました♪
まさか次の牛乳パンで類似なパッケ-ジとわ\(◎o◎)/!
びっくりですよねぇ~
中身は流石に各店の特徴が出ていました♪
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月05日 13:18

本当に見比べないと違いがわからないほど酷似してます(笑)
でもパンは見た目は変わらないですが、味は違うんですね♪
だからこそ牛乳パンは奥が深いですね~!
おやき、牛乳パン、ジェラード、パンケーキと色々な研究家になれそうなおやきわださんです(*^_^*)
でもパンは見た目は変わらないですが、味は違うんですね♪
だからこそ牛乳パンは奥が深いですね~!
おやき、牛乳パン、ジェラード、パンケーキと色々な研究家になれそうなおやきわださんです(*^_^*)
Posted by メグミン
at 2016年06月06日 07:34

メグミンさん、おはよデス。
オイラも帰宅してじっくり比べるまで同じだと思ってたんですよ❢
ところがパンはこれが随分と違ってて改めて面白いもんだなぁ~と感心しました(^.^)
牛乳パンは見た目の差が少ないですが味わいは特徴があるんですね❢
凝ってるもの並べてあると食いしん坊なのが丸だしですな♪
オイラも帰宅してじっくり比べるまで同じだと思ってたんですよ❢
ところがパンはこれが随分と違ってて改めて面白いもんだなぁ~と感心しました(^.^)
牛乳パンは見た目の差が少ないですが味わいは特徴があるんですね❢
凝ってるもの並べてあると食いしん坊なのが丸だしですな♪
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月06日 08:01

こんばんは~
去年?一昨年かな?
以前、長野のローカルテレビ局で牛乳パンの事を特集で観ました。
パッケージも同じようなお店が多いみたいですね。
中身はそれぞれのお店らしい感じがあって、食べ比べるのも面白そうです♪
去年?一昨年かな?
以前、長野のローカルテレビ局で牛乳パンの事を特集で観ました。
パッケージも同じようなお店が多いみたいですね。
中身はそれぞれのお店らしい感じがあって、食べ比べるのも面白そうです♪
Posted by ちろる。
at 2016年06月06日 23:04

ちろる。さん、おはよデス。
「かねまる」さんでは『TV出ましたぁ~』っていっぱい宣伝してましたよ(*^。^*)
パッケ-ジデザインに注目するもの面白いし、勿論中身も食べたいしで(^^♪
生地の焼き上がり、クリ-ムの室。 それぞれの組み合わせ。
牛乳パン、奥深いですねぇ~
まだまだハマってますよ❢
「かねまる」さんでは『TV出ましたぁ~』っていっぱい宣伝してましたよ(*^。^*)
パッケ-ジデザインに注目するもの面白いし、勿論中身も食べたいしで(^^♪
生地の焼き上がり、クリ-ムの室。 それぞれの組み合わせ。
牛乳パン、奥深いですねぇ~
まだまだハマってますよ❢
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月07日 06:34
