2016年06月01日
南信へ。
16・05・27(金)
先週末からお邪魔してました(*^。^*)
今回は南信地方に行きたいお店が固まってましたので久方ぶりに木曽、駒ケ根、伊那へ
わだ地方から一気に木曽福島に向かいましたがお店の開店時間にはちょと早かったので寄り道しました。




『義仲館』。
源頼朝や義経の従兄弟ですね。 わだ地方は鎌倉幕府の地元ですが信州びいきだからか
義仲公のマイナ-なところや儚さが好きだったりします(*^。^*)
管理人の方が大河ドラマの署名を頼んできましたので快く記帳しましたが真田が取り上げられたので
暫くは無理かなぁ~と仰ってました。。。




おやつ。



車中おやつ。
次回から本格的に旅スタ-トです。
でわ❢❢
先週末からお邪魔してました(*^。^*)
今回は南信地方に行きたいお店が固まってましたので久方ぶりに木曽、駒ケ根、伊那へ

わだ地方から一気に木曽福島に向かいましたがお店の開店時間にはちょと早かったので寄り道しました。




『義仲館』。
源頼朝や義経の従兄弟ですね。 わだ地方は鎌倉幕府の地元ですが信州びいきだからか
義仲公のマイナ-なところや儚さが好きだったりします(*^。^*)
管理人の方が大河ドラマの署名を頼んできましたので快く記帳しましたが真田が取り上げられたので
暫くは無理かなぁ~と仰ってました。。。




おやつ。



車中おやつ。
次回から本格的に旅スタ-トです。
でわ❢❢
この記事へのコメント
はじめまして。
木曽、私も行きたいと思っているところです。
次回の続きも楽しみにしています!
木曽、私も行きたいと思っているところです。
次回の続きも楽しみにしています!
Posted by リアノン
at 2016年06月01日 12:58

リアノンさん、初めましてコメントありがとデス。
飯田からだと北上になるんですね。 オイラとは逆方向ですね(^.^)
そんなに沢山は廻れなかったのですが木曽は久々だったので
車で走ってるだけでも楽しかったりしました♪
明日からのUPも拝見してくださいね。
飯田からだと北上になるんですね。 オイラとは逆方向ですね(^.^)
そんなに沢山は廻れなかったのですが木曽は久々だったので
車で走ってるだけでも楽しかったりしました♪
明日からのUPも拝見してくださいね。
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月01日 13:07

久しぶりに「ホームランバー」見ました。
昔のしか知らないので
かなり進化して驚きました。
昔のしか知らないので
かなり進化して驚きました。
Posted by レオ店長
at 2016年06月02日 12:18

レオ店長さん、こんちわデス。
昔と比べて何やら高級感漂ってますよね~
実際、お高いしネ。
頂いてみてもちょっと美味しさがホ-ムランバ-ぽくないですよ(^o^)丿
昔と比べて何やら高級感漂ってますよね~
実際、お高いしネ。
頂いてみてもちょっと美味しさがホ-ムランバ-ぽくないですよ(^o^)丿
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月02日 13:07

『義仲館』入られたのですね
私も先日、大桑村へ行った折、この前に立ち迷いました
相方は入ってみたい、私は興味がなくて^.^;
外でバードウォッチングでもして待っているからと言ったのですが
結局通り過ぎてしまいましたぁ
入館料300円は安いですよね
ところが、その後、ここに入館することになるとは!
今月の吟行会で木曽馬を見に行く行程に入っていたのです(笑)
義仲、嫌いではないですがね(^.^
私も先日、大桑村へ行った折、この前に立ち迷いました
相方は入ってみたい、私は興味がなくて^.^;
外でバードウォッチングでもして待っているからと言ったのですが
結局通り過ぎてしまいましたぁ
入館料300円は安いですよね
ところが、その後、ここに入館することになるとは!
今月の吟行会で木曽馬を見に行く行程に入っていたのです(笑)
義仲、嫌いではないですがね(^.^
Posted by うたかた夫人
at 2016年06月04日 10:07

うたかたさん、こんちわデス。
正直、資料的に貴重な品々は無くて。。。。
リアルな人形と複書された書状と義仲ゆかりの建物の写真と。。。
といった内容でして(汗)
通り過ぎて正解だったですよ♪ と思ったらまさかの展開が待ってたんですねぇ(^.^)
平家より源氏びいきです(^^)v
正直、資料的に貴重な品々は無くて。。。。
リアルな人形と複書された書状と義仲ゆかりの建物の写真と。。。
といった内容でして(汗)
通り過ぎて正解だったですよ♪ と思ったらまさかの展開が待ってたんですねぇ(^.^)
平家より源氏びいきです(^^)v
Posted by おやきわだ2
at 2016年06月04日 11:52
