2016年04月28日

アルルさん。

16・04・22(金)

松本のネット情報を検索してたら初めて訊くパン屋さんが見つかりました。

『やきたてのパンの店・アルル』さんです。

特徴的な牛乳パンがあるらしいのでTELで確認すると「他のお店にはない牛乳パンよ~」

ってお話しだったので取り置きしてて貰いました。


アルルさん。
アルルさん。
アルルさん。

「マーブルサンドパン・抹茶」 「同チョコ」 各165円。

「あんことクリ-ム」 165円。

パン生地にフレ-バ-を織り込んでマ-ブル状になってるのが特徴なんですね。

あんパンは半分になってますが餡子のボリュ-ムが凄くてオイラでも半分で充分でした。


アルルさん。

ハ-ド系より柔らかな昔からのパン達が多かったですね。

でわ❢❢



同じカテゴリー(パン)の記事画像
リーテンベーカリーさん。
木まま屋さん。
ももふくふくさん。
桜枝町太平堂さん。
あづみ野の朝さん。
clicheさん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 リーテンベーカリーさん。 (2017-07-18 11:49)
 木まま屋さん。 (2017-07-14 11:49)
 ももふくふくさん。 (2017-07-04 11:49)
 桜枝町太平堂さん。 (2017-06-24 11:49)
 あづみ野の朝さん。 (2017-06-15 11:49)
 clicheさん。 (2017-06-02 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)パン
この記事へのコメント
マ-ブル状の生地の牛乳パンは確かに始めて見ました。
あんパンたっぷり餡子は
おやきわだ2さんでも、半分で充分というとかなりですね(笑
Posted by レオ店長 at 2016年04月28日 12:12
レオ店長さん、こんちわデス。

見た目カラフルで愉し気ですよね♪

あんパンは何でか凄い餡子が押し寄せて来たんですねぇ。

丸ごと一個だと食べ切れたか怪しいデス(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月28日 13:16
発見したお店はやっぱり、行きたくなりますね♪

確かに、マーブルの牛乳パンはないですね?
プラスアルファの味が楽しめますね♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年04月28日 13:47
がんじい.さん、こんちわデス。

行ったこと無いお店を見つけるのは楽しいデス♪

マ-ブルは初めて見たかもしれません。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月28日 16:38
アルルさん、たまにお店の近くを通りますが、
まだ店内には入ったことがありません。
20年ぐらい前に勤めていた会社に、
アルルさんがパンを売りに来ていましたが、
その時に購入した覚えが・・・。
昔ながらのふわふわ系のパンですよね(^○^)
Posted by みけみけ at 2016年04月28日 18:02
みけさん、おはよデス。

案外、車も停めにくいですし寄ろという気にならないの判るような(^.^)

ハ-ド系はフランスパンがあったくらいで殆どふわふわパンでしたね。

惣菜パンも調理パンも見た目も昔ながらって感じでした。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年04月29日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。