2016年01月21日

ちくりんさん。

16・01・04(月)

お昼にやって来たのはR152の大屋橋そばの『ちくりん』さん。

ナガブロガ-さんではないのですがオイラが東信地区の情報を得るのに活用させて

貰ってるブロガ-さんの記事を見て惹かれてました(*^。^*)


ちくりんさん。
ちくりんさん。

「五目焼きそば」 750円。

固焼きと迷いましたが今回はコチラ。

五目らしく具沢山。 醤油ベ-スの中華料理らしい奥深い味付けです♪

麺が他のお店では見かけない、かなりの太麺です❢ 食べ応えあってこれは良いかも(^o^)丿 

もうちょい焼きが入ってると嬉しんですがね(^^)

わっしわっしと食べ進めました。


ちくりんさん。
ちくりんさん。

美味しく完食icon28

今度は固焼きですね。


ちくりんさん。
ちくりんさん。
ちくりんさん。
ちくりんさん。

突発的な長野行きでも忘れません「ツルヤ」詣で(^^)v

最近では買うものが日常の延長になってますな。。

定番のポッポ牛乳寒天が置いてなくて超ショックicon10

今回の焦眉が「からしいなり」ですね。

これも長野の地域食なのですが意外や初めて食べました❢

裏返しの油揚げに少しの辛子を効かせてますよね。

丁度良い辛味でパクパクと頂きましたよface03

でわ❢❢



同じカテゴリー(あんかけ焼きそば)の記事画像
味銀さん。
牛平さん。
隆康さん。
きらく園さん。
三幸軒さん。
かもめさん。
同じカテゴリー(あんかけ焼きそば)の記事
 味銀さん。 (2017-07-06 11:49)
 牛平さん。 (2017-05-11 11:49)
 隆康さん。 (2017-04-26 11:49)
 きらく園さん。 (2017-03-04 11:49)
 三幸軒さん。 (2017-01-27 11:49)
 かもめさん。 (2016-09-05 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)あんかけ焼きそばツルヤ
この記事へのコメント
焼きうどんかと思いました(汗
「からしいなり」地域食なんですね、知らなかったです。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年01月21日 12:54
ちくりんさんですか! ここも老舗ですね♪
でも入った事なくて(苦笑)・・・
固焼きもあるんですね♪

今度春から マツヤ・アップルランドが統合して、
「デリシア」になるそうです。
長野県下第1位のスーパーになるそうです。
Posted by がんじい.がんじい. at 2016年01月21日 12:54
レオ店長さん、こんちわデス。

太さはうどん並でしたが、しっかり中華麺でした。

からしいなりは中信地方の郷土食ですよね♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月21日 13:08
がんじい.さん、こんちわデス。

只住まいからして長い時間、頑張って来たのが判ります。

ス-パ-合併ですか❢❢ これはビッグニュ-スです\(◎o◎)/!

ツルヤの一人勝ち状態みたいですからね。

マツヤの名前は残らないんですね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月21日 13:11
わださん、こんばんは。
からしいなりが地域食とは、知りませんでした。
ツルヤさん、早く諏訪地方にもできないかな。子供のころ、まだ普通のスーパーだったツルヤさんに通ってたころが、懐かしいです(^.^)
Posted by hanaままhanaまま at 2016年01月21日 23:45
hanaままさん、おはよデス。

からしいなり。牛乳パンと同じ位、馴染んでるので知らない方が多いのかな。

ツルヤさんは軽井沢で話題になってから一気に上昇気流に乗った感じですかね?

そう云えば諏訪には無かったデスよね。。。

小海の方には進出してるんですがね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月22日 06:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。