2015年12月24日

富成伍郎商店さん。

15・11・24(火)

松本市内から長野に向かう途中で『富成伍郎商店』さんに立ち寄りicon17

5月に伺った時はスイ-ツものを頂きましたが今回はプラス豆腐コンク-ルで賞をとった品を購入♪


富成伍郎商店さん。
富成伍郎商店さん。

「第1回日本一旨い豆腐を決める 品評会 in 京都」

金賞の「手塩にかけた伍郎のきぬ」 一丁180円。 そんなにお高くないですよね♪

コレが流石の受賞しただけあって凄い大豆の風味でした。 キメの細かさも素晴らしいですicon12

その他「おぼろ豆腐」 120円。 「がんもどき」 115円。

がんもどきは一度、お友達の処にいき美味しく調理されて戻って来ました(*^^)v


富成伍郎商店さん。
富成伍郎商店さん。
富成伍郎商店さん。

スイ-ツものは「とうふド-ナッツ・プレ-ン」 200円。 

「イチゴ入りとうふド-ナッツ」 240円。

プレ-ンはお土産のみに購入。 

オイラはイチゴを食べましたが日を置いてもしっとり、もちもち感は失われず美味しく頂けましたよface03

イチゴピュ-レも良い仕事してくれてました。

豆乳ソフトは「ココア」 360円。 今回の巻きはちゃんとしてました♪

ご覧のようにココアはパウダ-状のをブレンドしてあるんですね。。。。


富成伍郎商店さん。
富成伍郎商店さん。

平日の夕方だったですが凄い混み方でした❢

お店で感動したことがありましたface05

帰宅するのが二日後でそれまで持ちませんよね?

とお聞きした処「氷効かせておけば大丈夫ですよ」との事でした。

しかも「ダンボ-ルに入れましょうか?」とも(#^^#)

それなら車内にク-ラ-バッグありますからって事で店員さんがガッチリ氷を入れて下さいましたicon23

そんなに沢山買った訳でもないのに、お店も混んでるのに有り難い事ですicon12

お蔭様で冷蔵されたまま持ち帰ることが出来ました\(^o^)/


富成伍郎商店さん。
富成伍郎商店さん。

今回、旅中に殆ど運動してないので途中で「篠ノ井線廃線歩き」しましたicon24

季節は晩秋、時刻は夕方日暮れ間際の平日。

人っ子一人いませんface04 はじめはテクテク歩いてましたが途中からジョギングになってました。

来るなら新緑の季節か紅葉が残ってるうちが良いなと思った次第。

でわ❢❢




同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
セブンアイス。
グラスリー ぺぱんさん。
梅月&ジュラテリア旬さん。
千曲フル-ツさん。
つちや製菓さん。
テロワ-ル・オペラさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 セブンアイス。 (2017-07-23 11:49)
 グラスリー ぺぱんさん。 (2017-07-20 11:49)
 梅月&ジュラテリア旬さん。 (2017-07-19 11:49)
 千曲フル-ツさん。 (2017-07-17 11:49)
 つちや製菓さん。 (2017-07-13 11:49)
 テロワ-ル・オペラさん。 (2017-07-11 11:49)

この記事へのコメント
最高賞を獲った豆腐があるのですね?
豆の味がしっかりしているのでしょうね♪

今、豆腐屋さんでもスイーツがあるのは、定番ですね♪
お店もおしゃれですね!
店員さんの気遣いも嬉しいですね♪
Posted by がんじい.がんじい. at 2015年12月24日 12:49
がんじい.さん、こんちわデス。

豆腐屋さんのスイ-ツはヘルシ-で人気があるんですね。

人気の一端は店員さんにもあるんですね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月24日 13:09
金賞受賞新聞に載ってたかも?
ドーナッツも美味しそうですね♪
前回ソフトが貧相になっちゃってたので(汗)
今回は良かったですね(^-^)V

寒いし寂しいし、自然とジョギングになってしまうの分かります。
身体は少しほぐれましたか?
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月24日 18:30
おはようございます~
ちょっと気になっていた豆腐屋さんです。
お店の気遣いも嬉しい事ですね(^o^)/
廃線あとは私も寄ってみましたが、一人では歩けそうもない感じですよね(笑)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月25日 06:32
篠ノ井線廃線歩きしてみたいんだけれど
今は閑散としているのかな?
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年12月25日 07:02
チビサナさん、おはよデス。

ソフトは会計してくれた店員さんは自信が無いらしくて代わりの人に頼んでました。
それが正解でしょうね。

普段着で走りにくかったですが走っただけあって身体が軽くなりましたよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月25日 07:04
ちろる。さん、おはよデス。

今、松本では評判になってますよね。

お客さんも次々にやって来ますよ!

なのに氷の手配してくれたりで嬉しかったなぁ~(^o^)丿

確かに廃線のトンネルは些かビビったりしたかも(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月25日 07:06
ハ-さん、おはよデス。

多分、この時期は昼間でも人気は少なそうですよ。。

春の芽吹く頃が良いかもデス( ^^) _U~~

案外、歩きやすいッス♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月25日 07:09
人気がなくて・・・
このトンネル

私の場合・・・違う意味でジョギングになっちゃうかも^^;
Posted by きこりんきこりん at 2015年12月25日 07:58
きこりんさん、こんちわデス。

往路はまだ仄明るくてマシでしたが帰り道は真っ暗でオイラも

ちょとビビリ入ってたかもデス(ToT)/~~~
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月25日 11:31
わださん、こんにちは。

夕暮れ時は、寂しすぎますし、
なにか、連れてくなかったですか?
気を付けて下さいよ。
夏は、涼しくていいかもしれませんね。
私も、竜王高原に向かうとき、
その時はあまり使われていないトンネル。
車で通りましたが、なんとなく恐かったです。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年12月25日 13:03
かあさん、こんちわデス。

じ・つ・わ❢❢ この時から何やら肩が重くて。。。。

と云う事はないですよ(*^。^*)

トンネル内で写真も撮りましたが幸いにもヘンなのは写ってなくてホッとしました。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月25日 13:12
ドーナツ抹茶と大納言のが美味しいですよ!!
毎週二回大町にも
移動販売がきます。
子供達大好きで二袋買っても足りないくらい…
トンネルかな?
ちょっと怖そう〜
Posted by Smile☆Smile☆ at 2015年12月27日 15:05
Smile☆さん、こんちわデス。

確かにイチゴより和な抹茶と大納言のほうが美味しそうね(*^。^*)

今度行った時に上手く当たれば良いけど。

トンネルは子供一人にしたら絶叫して泣き叫ぶこと間違いなし(爆)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月27日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。