2015年12月16日

花彩さん。

15・11・23(月)

白馬までやってまいりましたicon17

宿に入る前に『ジェラ-トショップ・花彩(はないろ)』さんにお邪魔。


花彩さん。
花彩さん。

「ホワイトチョコ」 「チョコマ-ブル」 「うずいす豆」 風の子価格の360円。

相変わらず滑らかでフレ-バ-の味わいは濃くて美味しゅうございますicon12

特に珍しいうぐいす豆が薫り立っててこれは定番化を希望しちゃいます❢

店主さんと少しお話ししまして。オフシーズンは毎日作るのは手間やコスト面で大変らしいですが

そこで手を抜くと美味しいジェラ-トは提供できなくなるので頑張ってるそうですicon21

前日のジェラ-トはシャリシャリしてとても花彩さんでは店頭に出す気はしないそうです。

「ふるフル」さんも同じことを仰ってましたね(*^。^*)


花彩さん。

スキ-シ-ズンにもお邪魔しますってことで定宿「白馬風の子」さんに到着。


花彩さん。
花彩さん。

夕ご飯を食べるまえに、ひと風呂です。 手形も無事に使い切りましたface03

ト-タルすると3冊目カナ♪ とっても重宝させて貰ってます。

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
セブンアイス。
グラスリー ぺぱんさん。
梅月&ジュラテリア旬さん。
千曲フル-ツさん。
つちや製菓さん。
テロワ-ル・オペラさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 セブンアイス。 (2017-07-23 11:49)
 グラスリー ぺぱんさん。 (2017-07-20 11:49)
 梅月&ジュラテリア旬さん。 (2017-07-19 11:49)
 千曲フル-ツさん。 (2017-07-17 11:49)
 つちや製菓さん。 (2017-07-13 11:49)
 テロワ-ル・オペラさん。 (2017-07-11 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)スイ-ツ温泉
この記事へのコメント
こんばんは^^

ジェラートといっても簡単ではないんですね。
売り切れているお店見ると、もっと作れば。と思ってしまう私は まだ その辺がわかっていなかったんですよね。
Posted by まきみ.まきみ. at 2015年12月16日 21:50
おはようございます~
確かに、シャリシャリしたジェラートは食べたらリピートしなくなっちゃうかも。
そういったお店の努力が美味しいジェラートになっているんですね。
有り難く頂きたいと思います(^o^)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月17日 05:58
まきみ.さん、おはよデス。

アイスだと云っても新鮮さが命なんですねぇ~

売り切っちゃうのは良い事だけど残ったのを出すのはね。。。

商売は難しいッス(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月17日 06:37
ちろる。さん、おはよデス。

ジェラ-トはまず口当たりが一番先に気になりますよね。

そこでシャリっとこられると。。。。う~んってなってしまいます(-_-)

案外そういうお店が多いのが現実だったりしますが

花彩さんみたいなお店の努力がジェラ-ト好きには嬉しい事ですね♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月17日 06:40
何処もイルミネーション綺麗に飾られてますね^^

「うぐいす豆」のジェラート美味しそうでイイですね♪

「物味湯産手形」バッチシ使ってますね(笑)
Posted by チビサナチビサナ at 2015年12月17日 13:55
チビサナさん、こんちわデス。

花彩さんはキラキラ一年中きれいになさってるんですよ♪

うぐいす豆珍し美味しでした❢

今年の手形は使える施設がイマイチなんですよねぇ。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年12月17日 16:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。