2015年11月09日
喜八さん。
15・10・19(月)
上田の人気店『喜八』さんに来ました
秋になると「ちろる。」さんが毎年、紹介してて食べたくて仕方なかった逸品を
今回は予約して無事ゲット出来ましたよ



「栗大福」と「塩大福」。
「北沢製菓店」さんと餡子もの2連チャンですが餡子大好きなので全然OっK
喜八さんの大福は平たい餅で包むのが特徴的ですね~ 他では見かけないデス。
餅の厚さがあるので食べ応えあるんですよね
餡子は小豆の粒がとっても大きくて柔らかく炊かれてます♪ とっても美味しい~
肝心の栗ですが餅の中にいっぱい入ってて栗の旨さがガッチリ味わえました

他に大好きなどら焼きや団子も買いたかったんですが平日の午前中なのにすでに売り切れ
改めて人気店なのを感じた次第。 確実なのは欲しいのは予約ですね(^.^)
でわ❢❢
上田の人気店『喜八』さんに来ました

秋になると「ちろる。」さんが毎年、紹介してて食べたくて仕方なかった逸品を
今回は予約して無事ゲット出来ましたよ




「栗大福」と「塩大福」。
「北沢製菓店」さんと餡子もの2連チャンですが餡子大好きなので全然OっK

喜八さんの大福は平たい餅で包むのが特徴的ですね~ 他では見かけないデス。
餅の厚さがあるので食べ応えあるんですよね

餡子は小豆の粒がとっても大きくて柔らかく炊かれてます♪ とっても美味しい~
肝心の栗ですが餅の中にいっぱい入ってて栗の旨さがガッチリ味わえました


他に大好きなどら焼きや団子も買いたかったんですが平日の午前中なのにすでに売り切れ

改めて人気店なのを感じた次第。 確実なのは欲しいのは予約ですね(^.^)
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(10)
│スイ-ツ
この記事へのコメント
この季節に出る大福ですね♪
美味しそうですが、食べるには予約が必至ですね?・・・
団子やどら焼きも平日の午前中にもうないとは、
どれも凄い人気なのですね♪
美味しそうですが、食べるには予約が必至ですね?・・・
団子やどら焼きも平日の午前中にもうないとは、
どれも凄い人気なのですね♪
Posted by がんじい.
at 2015年11月09日 12:19

私も、ふだんから、豆板って、素朴な味で大好きです。
豆の塩味だけの優しい美味しさ。
そこに、美味しい餡が挟まって、わぁ~美味しそう~♪
想像して、緑茶を頂いてます。 (*^^*;)ニコニコ
豆の塩味だけの優しい美味しさ。
そこに、美味しい餡が挟まって、わぁ~美味しそう~♪
想像して、緑茶を頂いてます。 (*^^*;)ニコニコ
Posted by lilymasako.
at 2015年11月09日 12:57

がんじい.さん、こんちわデス。
秋の味覚ですね。
予約した方が確実見たいデス。
前はそんなでもなかったですが。
がらんどうのケ-スにはびっくりでしたよ。
秋の味覚ですね。
予約した方が確実見たいデス。
前はそんなでもなかったですが。
がらんどうのケ-スにはびっくりでしたよ。
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月09日 13:09

かあさん、こんちわデス。
そうそう❢❢ 云われて気が付きました。
普通の餅で包んだでなくて豆板ですよね♪
さすがです(*^。^*)
確かに練り込んである前の塩気と餡子が良いコラボでした♪
餡子には緑茶がイチバンです。
そうそう❢❢ 云われて気が付きました。
普通の餅で包んだでなくて豆板ですよね♪
さすがです(*^。^*)
確かに練り込んである前の塩気と餡子が良いコラボでした♪
餡子には緑茶がイチバンです。
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月09日 13:12

栗たっぷり入った餅の大福
美味しそうですね。
豆餅は硬いイメージ有るんですが、餅も柔らかいのですね
午前中に売切れとは食べるのにハードル高いですね(笑
美味しそうですね。
豆餅は硬いイメージ有るんですが、餅も柔らかいのですね
午前中に売切れとは食べるのにハードル高いですね(笑
Posted by レオ店長
at 2015年11月09日 13:31

レオ店長さん、こんちわデス。
オイラも柔らかいので豆板って感じしなくて板状の餅をくるっとしてるだけかと思ってました(汗)
早くに売り切れるのも人気が伺えますし柔らかく頂くにも早い時間が良いようですね♪
オイラも柔らかいので豆板って感じしなくて板状の餅をくるっとしてるだけかと思ってました(汗)
早くに売り切れるのも人気が伺えますし柔らかく頂くにも早い時間が良いようですね♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月09日 13:41

珍しい形の大福ですね!
美味しそうです^^
上田に行ったら食べてみたいです♪
美味しそうです^^
上田に行ったら食べてみたいです♪
Posted by チビサナ
at 2015年11月09日 22:31

チビサナさん、おはよデス。
喜八さんの大福大好きです♪
餅部分が厚いのでボリュ-ムがあり食べ出もありますよ。
喜八さんの大福大好きです♪
餅部分が厚いのでボリュ-ムがあり食べ出もありますよ。
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月10日 06:33

おはようございます~
豆大福は一年中ありますが、栗大福は10月の期間限定ですから
ゲット出来てヨカッタですね~!
アンコも最中や大福で異なる作り方とこだわりの詰まったものらしいですよ。
平日より休日のほうがたくさん作られているようです。
豆大福は一年中ありますが、栗大福は10月の期間限定ですから
ゲット出来てヨカッタですね~!
アンコも最中や大福で異なる作り方とこだわりの詰まったものらしいですよ。
平日より休日のほうがたくさん作られているようです。
Posted by ちろる。
at 2015年11月10日 06:45

ちろる。さん、おはよデス。
いやぁ~やっと念願叶いましたよ❢❢
とっても美味しかったので来年以降も秋の定番になりそうです。
餡子、確かにどら焼きともちと違う感じしますよね。
餅に良く合ってます\(^o^)/
そうかぁ~平日だからいっぱいある訳じゃないんですねぇ(^.^)
いやぁ~やっと念願叶いましたよ❢❢
とっても美味しかったので来年以降も秋の定番になりそうです。
餡子、確かにどら焼きともちと違う感じしますよね。
餅に良く合ってます\(^o^)/
そうかぁ~平日だからいっぱいある訳じゃないんですねぇ(^.^)
Posted by おやきわだ2
at 2015年11月10日 07:16
