2015年07月11日
ハルハナ堂さん。
15・06・15(月)
箕輪町の『ハルハナ堂』さんにやって来ました
以前は安曇野の穂高神社に隣接してた店舗で「こふぇる梅太郎」さんという
お店を出してんですが数年前にこちらに移転して以来、伺いたかったんですね(*^。^*)
白馬のビッグでは見かけてたんで購入自体はしていましたが




「山型食ぱん」 380円。 「季節の野菜ピザ」 220円。
食パンは耳も含めてとっても柔らかいデス。 お店で厚切りにしてもらい贅沢にパクッと\(^o^)/
ト-ストしてサクサクの食感を愉しみましたよ
ピザは軽くト-ストしてチ-ズ蕩けさせて頂きました
やっぱハルハナさんのパンは旨いや

丘の中腹にあって見晴が良いです♪
でわ❢❢
箕輪町の『ハルハナ堂』さんにやって来ました

以前は安曇野の穂高神社に隣接してた店舗で「こふぇる梅太郎」さんという
お店を出してんですが数年前にこちらに移転して以来、伺いたかったんですね(*^。^*)
白馬のビッグでは見かけてたんで購入自体はしていましたが





「山型食ぱん」 380円。 「季節の野菜ピザ」 220円。
食パンは耳も含めてとっても柔らかいデス。 お店で厚切りにしてもらい贅沢にパクッと\(^o^)/
ト-ストしてサクサクの食感を愉しみましたよ

ピザは軽くト-ストしてチ-ズ蕩けさせて頂きました

やっぱハルハナさんのパンは旨いや


丘の中腹にあって見晴が良いです♪
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)
│パン
この記事へのコメント
箕輪町に移転されたのですか
以前穂高にお店の有った時寄らさせていただき
少しハード系の栗パンが好きでした。
以前穂高にお店の有った時寄らさせていただき
少しハード系の栗パンが好きでした。
Posted by レオ店長
at 2015年07月11日 12:13

レオ店長さん、こんちわデス。
そうなんですよ。
あっ。栗のペ-スト入ったどっしりしたパンを食べた記憶がオイラもあります(^o^)丿
ハ-ド系のパンがおいしいですよね♪
そうなんですよ。
あっ。栗のペ-スト入ったどっしりしたパンを食べた記憶がオイラもあります(^o^)丿
ハ-ド系のパンがおいしいですよね♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年07月11日 13:13

穂高神社の辺りより自然があっていいですね♪
箕輪町もいい所ですからね
でも、この辺でファンだった方は 遠くにいってしまい寂しいですね
箕輪町もいい所ですからね
でも、この辺でファンだった方は 遠くにいってしまい寂しいですね
Posted by チビサナ
at 2015年07月11日 16:25

チビサナさん、こんちわデス。
今度のお店は凄く眺望が良いんですよ♪
梅太郎さんのときは、かなり頻繁に行ってたので寂しかったです。。。
今度のお店は凄く眺望が良いんですよ♪
梅太郎さんのときは、かなり頻繁に行ってたので寂しかったです。。。
Posted by おやきわだ2
at 2015年07月11日 16:35

憧れのお店に行かれて、よかったですね♪
Posted by がんじいに
at 2015年07月12日 11:51

がんじいにさん、こんちわデス。
憧れと云うか。。 旧店舗には頻繁に行ってましたので(^.^)
移転したので来てみたかったんですね?
憧れと云うか。。 旧店舗には頻繁に行ってましたので(^.^)
移転したので来てみたかったんですね?
Posted by おやきわだ2
at 2015年07月12日 12:02
