2015年06月02日
喜楽堂さん。
15・05・15(金)
バナナボ-ト巡り3軒目は前回に売り切れで手に入らなかった『喜楽堂』さんです。



今回は無事ゲットです
「バナナボ-ト」 230円。
しっとりスポンジにどちらかというと固めのバタ-利いてる生クリ-ムです。
標準的なバナナボ-トでした


4軒目はこちらは前回休みで断念した「若木屋・ジャング-ゴ」さん。
ジャング-ゴさんもバナナボ-トは冬季限定だそう
若女将さんとバナナボ-ト巡りしてるって話になり、「バナナボ-トには
このシュ-クリ-ムのクリ-ムも入ってるんですよ」とアピ-ルされたら食べて見たくなるのが人情
「シュ-・ア・ラ・クリ-ム」 160円。
バナナボ-トにはこのクリ-ム+生クリ-ムだそうです(*^。^*)
シュ-はサクサクしてて、カスタ-ドクリ-ムもバニラビ-ンズ効いてて滑らかで美味しい❢
組み合わせもしっかりバランスとれてて非常に美味しいシュ-クリ-ムです
こりゃ是非ともバナナボ-ト食べにこなきゃです
話しに花も咲き約束の時間が迫ってきましたのでお店を後にRANIさんの処に♪
でわ❢❢
バナナボ-ト巡り3軒目は前回に売り切れで手に入らなかった『喜楽堂』さんです。



今回は無事ゲットです

しっとりスポンジにどちらかというと固めのバタ-利いてる生クリ-ムです。
標準的なバナナボ-トでした



4軒目はこちらは前回休みで断念した「若木屋・ジャング-ゴ」さん。
ジャング-ゴさんもバナナボ-トは冬季限定だそう

若女将さんとバナナボ-ト巡りしてるって話になり、「バナナボ-トには
このシュ-クリ-ムのクリ-ムも入ってるんですよ」とアピ-ルされたら食べて見たくなるのが人情

「シュ-・ア・ラ・クリ-ム」 160円。
バナナボ-トにはこのクリ-ム+生クリ-ムだそうです(*^。^*)
シュ-はサクサクしてて、カスタ-ドクリ-ムもバニラビ-ンズ効いてて滑らかで美味しい❢
組み合わせもしっかりバランスとれてて非常に美味しいシュ-クリ-ムです

こりゃ是非ともバナナボ-ト食べにこなきゃです

話しに花も咲き約束の時間が迫ってきましたのでお店を後にRANIさんの処に♪
でわ❢❢
Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(12)
│スイ-ツ
この記事へのコメント
バナナボートでもお店によって、巻き方や材料が違うんですね?
色々、特徴があるんですね♪
シュークリーム、美味しそうです♪
色々、特徴があるんですね♪
シュークリーム、美味しそうです♪
Posted by がんじいに
at 2015年06月02日 11:51

がんじいにさん、こんちわデス。
そうですね。それがバナナボ-ト巡りの楽しさです。
シュ-クリ-ム美味しかったデス♪
そうですね。それがバナナボ-ト巡りの楽しさです。
シュ-クリ-ム美味しかったデス♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月02日 13:08

精力的に回りましたね♪
そうそう!スキー客相手に始めたというバナナボートは冬のスイーツなんですよね☆
片手でパクッといけるのもいいのだとか?
若木屋・ジャンクーゴさん、私が行った3月末にもう販売していなかったです。。
そのころはカスターとと生クリームたっぷりの苺エクレアを勧めていただきました♪
めちゃくちゃ美味しくって、コチラのバナナボート、是非いただきたくなりました☆
シュークリームもただ者ではなさそう(笑)
そうそう!スキー客相手に始めたというバナナボートは冬のスイーツなんですよね☆
片手でパクッといけるのもいいのだとか?
若木屋・ジャンクーゴさん、私が行った3月末にもう販売していなかったです。。
そのころはカスターとと生クリームたっぷりの苺エクレアを勧めていただきました♪
めちゃくちゃ美味しくって、コチラのバナナボート、是非いただきたくなりました☆
シュークリームもただ者ではなさそう(笑)
Posted by ミロ at 2015年06月02日 13:57
ミロさん、こんちわデス。
ここぞとばかりにアチコチと駆け巡りました♪
ジャング-ゴさん、他のケ-キも凄く美味しそうでしたよ。
この後に食事が控えてたので我慢しましたが食べたくなるケ-キいっぱいでした(^o^)丿
バナナボ-トも勿論ですが冬に伺って色々食べたいものです❢
ここぞとばかりにアチコチと駆け巡りました♪
ジャング-ゴさん、他のケ-キも凄く美味しそうでしたよ。
この後に食事が控えてたので我慢しましたが食べたくなるケ-キいっぱいでした(^o^)丿
バナナボ-トも勿論ですが冬に伺って色々食べたいものです❢
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月02日 15:55

バナナボード巡りって楽しそうですね(*^_^*)
懐かしいお菓子のひとつですが、
最近あまりいただいてないかも・・・。
バナナボードも色々なタイプがあるんですね~
うちに近いところで桜枝町太平堂さんにあったかも・・
今度買ってみようと思います。
今日、森田ベーカリーさんに行ったらバナナボードって書いてあるパンがありました。でも普通のバナナボードとは全然違うんです・・
今度あったらどんなパンか買ってみますね(笑)
懐かしいお菓子のひとつですが、
最近あまりいただいてないかも・・・。
バナナボードも色々なタイプがあるんですね~
うちに近いところで桜枝町太平堂さんにあったかも・・
今度買ってみようと思います。
今日、森田ベーカリーさんに行ったらバナナボードって書いてあるパンがありました。でも普通のバナナボードとは全然違うんです・・
今度あったらどんなパンか買ってみますね(笑)
Posted by メグミン
at 2015年06月02日 16:54

メグミンさん、こんちわデス。
バナナボ-トって何処か素朴さを感じさせますよね。
各店の違いを味わうのも愉しいものです(*^。^*)
何と長野中心部にもバナナボ-トあったですか❢❢
太平堂さんのも見たいですが森田さんの、どう違うか興味湧きますね~
レポ待ってますね(*^^)v
バナナボ-トって何処か素朴さを感じさせますよね。
各店の違いを味わうのも愉しいものです(*^。^*)
何と長野中心部にもバナナボ-トあったですか❢❢
太平堂さんのも見たいですが森田さんの、どう違うか興味湧きますね~
レポ待ってますね(*^^)v
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月02日 17:26

わださんこんばんは~♪
あれからまだ20日も経っていないのに
随分と過去のことのような気がします
2週間ほどブログを休んでいましたが
ギリギリ間に合いました^^
喜楽堂さんは
しそ巻きが梅月は豆大福が超おススメ
飯山は城下町なので美味しいお菓子屋さんが沢山あります
わださんがもともと甘いものが好きではなかったとは驚きでした@@
あれからまだ20日も経っていないのに
随分と過去のことのような気がします
2週間ほどブログを休んでいましたが
ギリギリ間に合いました^^
喜楽堂さんは
しそ巻きが梅月は豆大福が超おススメ
飯山は城下町なので美味しいお菓子屋さんが沢山あります
わださんがもともと甘いものが好きではなかったとは驚きでした@@
Posted by RANI
at 2015年06月03日 01:36

色々なお店を食べ比べ♪
比べてみれば、それぞれのお店の特徴が出ていて
それもまた楽し。ですね♪
比べてみれば、それぞれのお店の特徴が出ていて
それもまた楽し。ですね♪
Posted by きこりん
at 2015年06月03日 06:06

RANIさん、おはよデス。
更新が遅いのが却って良かったデス♪
オイラも随分と時間が経ってしまった気がしてます。。
バナナボ-トにばかり目が行ってますが老舗らしい名物もあるんですね。
こりゃもう一度、巡り直さないとデスね❢
まさにシュ-クリ-ムなどは天敵でしたから(爆)
今は大好物です(*^^)v
更新が遅いのが却って良かったデス♪
オイラも随分と時間が経ってしまった気がしてます。。
バナナボ-トにばかり目が行ってますが老舗らしい名物もあるんですね。
こりゃもう一度、巡り直さないとデスね❢
まさにシュ-クリ-ムなどは天敵でしたから(爆)
今は大好物です(*^^)v
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月03日 06:35

きこりんさん、おはよデス。
食べ比べ愉しいですよ~
ある程度の胃袋の容量が必要だったりしますが(汗)
時間おいちゃうと違いも薄れたりしますからね。
食べ比べ愉しいですよ~
ある程度の胃袋の容量が必要だったりしますが(汗)
時間おいちゃうと違いも薄れたりしますからね。
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月03日 06:37

おやきわださん おはようございます
バナナが生クリームとカステラにはさまれると
なぜか 甘いいい匂いが漂う気がします
バナナフェロモン全開?
(=^・^=)
バナナが生クリームとカステラにはさまれると
なぜか 甘いいい匂いが漂う気がします
バナナフェロモン全開?
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2015年06月03日 10:17

女将さん、こんちわデス。
オイラもそう思いますよ~
カブトムシのようですね(*^。^*)
バナナ+生クリ-ム+カステラって単独でも美味しいですが
重なると更に美味しさ倍増ですね❢
オイラもそう思いますよ~
カブトムシのようですね(*^。^*)
バナナ+生クリ-ム+カステラって単独でも美味しいですが
重なると更に美味しさ倍増ですね❢
Posted by おやきわだ2
at 2015年06月03日 10:59
