2015年03月12日

豆暦さん。

15・02・22(日)

お戒壇巡りをして仲見世を下って来ましたicon24

絶品どら焼きに感動した『豆暦』さんにお邪魔です。

どら焼きは勿論、「mg」さんがおススメされてた生菓子もタ-ゲットでした(*^。^*)

mgさんご紹介のお店が続きますねぇ~  感謝ですface02


豆暦さん。
豆暦さん。

今回は4個ばかし購入。 「どら焼き」 133円。  「桜餅」 200円。

どらは粒餡で桜餅は漉し餡。 どちらも甘味加減が丁度良いですね♪

どら皮のしっとり感とキメの細かさも素晴らしい❢ 一個しか買わなかったのが前回と同じく後悔。。


豆暦さん。
豆暦さん。

ここから本命の生菓子です。 「春告げ鳥」

練り切りに包まれた漉し餡のお菓子です。

食べても美味しいですが細工がこれぞ和菓子職人の技icon21ですね。 


豆暦さん。
豆暦さん。

こちらは「香梅」 生菓子はどちらも238円。

梅の花には外郎を使用してて白餡が入ってます。 花粉が細かいですね~

ホテルにてお茶入れて、おちょぼ口でお上品??に頂きましたよicon28

何とはなしに春を感じられましたicon12


豆暦さん。

今少し坂を降って行きました。

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
セブンアイス。
グラスリー ぺぱんさん。
梅月&ジュラテリア旬さん。
千曲フル-ツさん。
つちや製菓さん。
テロワ-ル・オペラさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 セブンアイス。 (2017-07-23 11:49)
 グラスリー ぺぱんさん。 (2017-07-20 11:49)
 梅月&ジュラテリア旬さん。 (2017-07-19 11:49)
 千曲フル-ツさん。 (2017-07-17 11:49)
 つちや製菓さん。 (2017-07-13 11:49)
 テロワ-ル・オペラさん。 (2017-07-11 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(14)スイ-ツ
この記事へのコメント
桜餅や春告げ鳥は、春らしくていいですね♪
どら焼きも美味しそうです!

昨日のオリンピック代表対ミャンマー戦を観ました。
あまりにも点が入り過ぎて、味気ない試合でした(苦笑)
でも湘南の遠藤選手の活躍が光っていました。
J1での活躍も期待ですね♪
早く山雅からも、代表選手が出てもらいたいです(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月12日 11:57
がんじいにさん、こんちわデス。

遠藤はずっと湘南で育った選手なんですよ。
湘南は育成は上手なんですね♪

試合自体は行う前から強化にはなるとは思えなかったですから。。


ディスティニ-観終わりました。
ニュ-タイプと強化人間について突き詰めたって感じでした。
主人公たちには感情移入できませんでしたがラミュ-艦長とム-さんのロマンスは良かったデス♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月12日 13:12
遠藤選手のような、生え抜きの選手が山雅からも生まれる日を
待ち望んでいます。

観終わりましたか?お疲れ様でした♪
割と最後は、話を詰め込んだ気がしませんでしたか?(笑)
コーディネイターは遺伝子操作なので、ニュータイプに比べて
より現実に近い気がしますよね?
もっとも やったらやったで、また問題ですけどね?(笑)

SEEDでは亡くなったと思ったムーさんですが、最後はハッピーエンドでしたね♪
わださんはどのモビルスーツがお気に入りですか?
私はダントツ、ストライク・フリーダムです!(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年03月12日 16:30
がんじいにさん、これから山雅も育成の歴史が作られて来ます♪

仮面の男がム-さんだとは思ってましたよ声優さんが同じだったですからね。
どんな感じで正体明かすかが愉しみでした。

レイとかはもっと色んな話が作れたと思います。
製作側の方も話を拡げすぎて収拾つかなくなった感がありました。

MSは残念ながらどれもピンと来なかったですね。。。
あえて言えば素のストライクですかね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月12日 17:23
春告げ鳥!!なんて素敵なお菓子なんでしょう(*^_^*)
写真だけでも感動しました!!
最近お邪魔していないので行ってみたいです♪
近いとすぐ行ける・・・と思ってしまって行かずにいたりします。
Posted by メグミンメグミン at 2015年03月12日 20:38
こんばんわん☆
久々のコメントですみません・・・

和生菓子ってお味もそうですが、見ているだけで幸せですよねー♪
特にこの小鳥ちゃん!!
鳥好きにはたまりません!!
可愛いー!!!!と思った瞬間、次の写真・・・
パックリ割られてるー(笑)

パパさんがどら焼きラブなので、ぜひ買いに行きたいです♪
Posted by 茶パン茶パン at 2015年03月12日 21:45
とっても春らしい和菓子ですね
どれも食べちゃうのがもったいないくらいですね
私も買いに行ってみよ~(^O^)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2015年03月13日 05:46
メグミンさん、おはよデス。

生菓子は4種類ほどありましたが春告げ鳥は一番に目に留まりました♪

確かに何時でも行けるってなるとね。。。後回しになりがちです(汗)
春を感じに往ってみてください(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月13日 06:54
茶パンさん、おはよデス。

いえいえ、どういたしまして♪

食べるの躊躇しそうになる可愛さも和菓子の魅力ですよね☆彡

割る方向は結構悩んだんですが横にばっさりと(爆)

どら焼きの美味しさにはビックリですよ❢❢ 是非パパさんに食べさせて♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月13日 06:58
ハ-さん、おはよデス。

見ても飽きずに食べたらとっても美味しい♪
和菓子職人さんの技ですね~

ひと口いったら後は一気にパクパクと(^o^)丿

春らしい和菓子良いですよね。 行って見て(^^♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月13日 07:01
どら焼きの印は私が2回戴いたときとまた違いますね。
いくつあるんでしょうね。

生菓子は職人の手の中でできるので
都度季節に応じた和菓子を作れるのがいいですね(^^;
そんなに行ってないですが、
四季折々の和菓子を戴きたくなりますね。
Posted by mg at 2015年03月13日 09:11
mgさん、こんちわデス。

そういえばオイラも違ってました!!

洋菓子も勿論大好きですが和菓子の世界も良いものですよね~
季節の移ろいを感じさせて頂きましたよ。

春夏秋冬、色んな生菓子を頂きたいデス(^o^)丿

当日はmgさんに感謝の食べ歩きでした♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月13日 10:38
わださん、おはようございます。

お店の暖簾が、一枚めくってあるのは、
どんな意味があるのだろう~と。
調べてコメしようと思いましたが、
分からなかった。他のお店でも一枚めくっていたので。
ひりやすいように・・・・かな。

和菓子って、日本の誇りですね。
餡が美味しいもの。
春告げ鳥・・・鶯を想いました。
可愛いし、とっても美味しそう。
気になってるお店です。(*^^*)v
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2015年03月14日 08:34
かあさん、こんちわデス。

そういえば暖簾の頭が触れるところを揚げてあるの多いですね。
多分、入りやすいようにと汚れないようにと両方の意味ですかね。
お店のちょっとした心使いかな(^.^)

和菓子の繊細さは日本人の心を表してくれてますよね~

春告げ鳥は見た瞬間にこれを頂きたいと思いましたよ♪

今度、菓恋さんに行った時に寄ってみて下さい(^o^)丿
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年03月14日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。