2015年02月07日

祭さん。

15・01・24(土)

4人で袋町まで移動ですicon24 (袋町でいいのかな??)

ス-さんが目当て付けてたお店は丁度、閉店するところicon11

土曜日で10時頃で早くネ?? ってのは置いといて次の選択でお邪魔したのは『海鮮処・祭』さん。

こちらもス-さん、馴染みのお店(^^♪ どんだけのお店に行ってるんだか凄いお方です❢❢


祭さん。
祭さん。

3回目の乾杯icon12 またもやス-さんボトルを頂きデスface05


祭さん。
祭さん。
祭さん。

祭さん、とっても美味しいお店でしたicon21

料理がどれもメチャクチャ旨いデスface05

お通しの山かけからして単純にマグロに山芋掛けただけじゃなくて隠し味で出汁が入ってたり❢

クルマエビの焼き方も絶妙♪ 握りも旨し。


祭さん。
祭さん。

特に感嘆の声しか出なかったのがこの「洋風茶わん蒸し」

凄く上品なクラムチャウダ-に浸った茶わん蒸しって感じなんですが出汁の取り方が最高icon12

酔った勢いであれやこれや語ってたら大将に聞かれ思わず赤面icon10

それがまぐれ当たりで、ここから大将と話が盛り上がってしまいましたicon23


祭さん。

デザ-トのイチゴシャ-ベットもサッパリ口直しに良いデス♪


祭さん。

オイラ住んでる土地柄、海鮮ものを頂く機会が多いんですが上田でこれだけ美味しいものに

出会えるとは思いも寄りませんでした(^o^)丿

今度は是非、酔いヨイになる前にお邪魔して料理の数々、堪能したいと思います。


この後、わだ的には〆蕎麦往きたかったですが皆さん、満腹状態。。

惜しまれつつここらで解散となりました。


祭さん。
祭さん。

ス-さんから焼きそばのお土産頂きましたが、たかしちゃんからは「玉喜屋」さんのおやきと白玉プリンをface05

蒼さんからは、松本のパン屋さん「ロティ-」さんのパンとうなぎ骨をface05

プリンは寝しなのアイスヤメて美味しく頂きましたicon28


祭さん。
祭さん。

翌朝は皆さんから暴食を止められたお蔭で美味しく頂き二日目に出発ですicon17

でわ❢❢





タグ :上田

同じカテゴリー(お酒)の記事画像
真澄梅酒。
つちや製菓さん。
だいだらぼっち二の坊さん。
オステリア・ガットさん。
はな緒さん。
坂口酒店さん。
同じカテゴリー(お酒)の記事
 真澄梅酒。 (2017-07-21 11:49)
 つちや製菓さん。 (2017-07-13 11:49)
 だいだらぼっち二の坊さん。 (2017-06-29 11:49)
 オステリア・ガットさん。 (2017-06-28 11:49)
 はな緒さん。 (2017-06-27 11:49)
 坂口酒店さん。 (2017-06-26 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 10:50│Comments(6)お酒
この記事へのコメント
私は行った事ないお店ですが、美味しそうですね♪
場所は袋町ではないようですね?
映画「青天の霹靂」に使用された元映画館 上田映劇の近くですね?
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年02月07日 11:55
洋風茶わん蒸し美味しそうですね。
全て完食ですか?さすが・・・〆が入る余裕も有りましたか
Posted by レオ店長レオ店長 at 2015年02月07日 14:03
がんじいにさん、こんちわデス。

長野で頂いた海鮮ものではトップクラスです❢

そうです。あと餃子屋さんの傍ですかね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月07日 14:03
レオ店長さん、こんちわデス。

いやぁ~茶わん蒸しは驚きの旨さでした♪

当日は夜に備えて調整してたので余裕有ったんですね。
蕎麦の一盛り位は入る感じでしたね(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月07日 14:06
祭りさん懐かしいです~(^O^)
移転前、職場の近所でよくランチや宴会などしたことがあります。
新しいお店はどこへ行ったのでしょう?
わたしがいたころは柳町の近くでした!
Posted by メグミンメグミン at 2015年02月09日 08:02
メグミンさん、おはよデス。

袋町だと思ってたら違ったようでした。。
映画の青天の霹靂のロケ地そばです。

上田でこんなに美味しい海鮮食べれるとは思いもしませんでした❢❢
是非とも再訪したいデス♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年02月09日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。