2015年01月22日

ピ-タ-スさん。

14・12・13(土)

小海線の中込駅近所の『Peters』さんにやって来ましたicon17 2回目の訪問かな。

店内のカフェコ-ナ-でイ-トインも出来るのでお店で頂いて行きましたicon28

これが良かったデス(^o^)丿


ピ-タ-スさん。

頂いたのは「チョコレ-ト」 「いちごミルク」のジェラ-トダブル400円。

「もっちゃんプリン」 240円。 ネーミングの由来は不明。。訊けば良かったネ


ピ-タ-スさん。
ピ-タ-スさん。

何が良かったってジェラ-トが深めのコ-ヒ-カップに入って出て来ましたface08初めて見ましたよ❢

それと普通は紙カップにプラのスプ-ンでしょ。

金属のスプ-ンと陶器の器に入ってると味わいが違いますよねface05

しかも最後までギッチリ詰まってるし♪

ジェラ-ト自体もチョコはビタ-でイチゴは練乳が入ってるのか濃厚な甘みがチョコと相性ヨシicon12


ピ-タ-スさん。
ピ-タ-スさん。

カスタ-ドプリンはがっちり蒸してあるのが好きですがミルクプリンはトロトロが良いですねface02

すっげ口解け良いデス ^^) _旦~~ カラメルソース掛けるとまた一味違って楽しめますicon12


ピ-タ-スさん。

接客も凄く心地良いし、佐久コ-スで帰宅するときの定番になりそうですicon23

でわ❢❢



同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事画像
セブンアイス。
グラスリー ぺぱんさん。
梅月&ジュラテリア旬さん。
千曲フル-ツさん。
つちや製菓さん。
テロワ-ル・オペラさん。
同じカテゴリー(スイ-ツ)の記事
 セブンアイス。 (2017-07-23 11:49)
 グラスリー ぺぱんさん。 (2017-07-20 11:49)
 梅月&ジュラテリア旬さん。 (2017-07-19 11:49)
 千曲フル-ツさん。 (2017-07-17 11:49)
 つちや製菓さん。 (2017-07-13 11:49)
 テロワ-ル・オペラさん。 (2017-07-11 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(8)スイ-ツ
この記事へのコメント
「ぷ」の名前のプリン、気になりますね?(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年01月22日 12:01
こんにちゎ☆

佐久って何気に日本3大ケーキの町でしたっけ?!!

カップに入ってくるなんてびっくりっ!!!
でも詰まっててこれゎいいですね~っ(*^^)v
ぁとスプーンもっ♪
最近木のスプーンのところがぁりますが、
ぁれゎ木の香りと味?がして苦手です…
Posted by ぱんまんぱんまん at 2015年01月22日 13:27
がんじいにさん、こんちわデス。

そこに目が行きましたか( ^^) _U~~

「もっちゃんプリン」だから『も』だと思うんですがね(爆)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月22日 17:27
ぱんまんさん、こんちわデス。

そうなんですよね! 未だに何故に佐久が??って思います。

コ-ヒ-カップに入ってるって珍しいでしょう♪
でもこれで美味しさUPしてますよね(^^)/

スプ-ンも掬う時に微妙に溶けて、口当たりも違うし良いでしょ!
木のスプ-ンはちと辛いかもですね。。。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月22日 17:31
カスタードプリン美味しそうですね!!!!
佐久方面は私にとってほぼ未知の世界です。
「ぷ」
私もいっとう最初に目が行きました(笑)
Posted by きこりんきこりん at 2015年01月23日 06:45
きこりんさん、おはよデス。

こちら、ミルクプリンとして売ってた気が。。。。

「ぷ」。目立ちますかね♪
お店も可愛く目を惹くデザイン考えてるんですね(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月23日 07:07
おはようございます~
佐久周辺って割とケーキ屋さんが人口の割に多いみたいですよ。
ここのジェラートは本当に美味しいですよね。
旬の果物系もウマウマでしたよ(^o^)/
Posted by ちろるちろる at 2015年01月24日 07:55
ちろるさん、こんちわです。

ケーキも旨そうなの沢山ありました!
次回は生ケーキメインでいきたいと思います

確かに道すがら結構、ケーキ屋さん見掛けますよね。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年01月24日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。