2014年11月06日
柏屋製菓さん。
14・10・06(月)
中軽井沢から軽井沢にやって来ました(*^。^*)
今回、軽井沢に来た本命はこちらかも❢ 『柏屋製菓』さんです。




「牛乳パン」 175円。 「あんフランス」 140円。
軽井沢にも牛乳パンがあったんですね~ しかも素晴らしくレトロで軽井沢ぽいパッケ-ジです
浅間山があって信越本線があって♪ これぞ軽井沢って感じしますよね
肝心のパン自体はこれぞスタンダ-トな牛乳パンです❢❢ パン生地もクリ-ムも大きさも
牛乳パンだけでわ寂しいので購入した、あんパンですが生地は「超ソフトフランス」でした。
一般的な菓子パン生地と変わらない位。 遠くで塩が感じられフランスパンの生地使ってるのかなぁ~と(^.^)
甘味が無い生地と餡子の相性は良くて美味しかったデスよ

お店は旧軽銀座に向かう本通りに在ります。 店構えも昭和レトロですね~(^o^)丿
何時までも残っててほしいお店ですね♪

まぁくんと「旧軽銀ぶら」もしました
当然の如く「ミカドコ-ヒ-」の「モカソフト」頂きました
カップだとプレ-ンがおまけされるの知ってからカップ専門デス❢
暫し銀ぶらして再び中軽にUタ-ンしました。
でわ❢❢
中軽井沢から軽井沢にやって来ました(*^。^*)

今回、軽井沢に来た本命はこちらかも❢ 『柏屋製菓』さんです。
「牛乳パン」 175円。 「あんフランス」 140円。
軽井沢にも牛乳パンがあったんですね~ しかも素晴らしくレトロで軽井沢ぽいパッケ-ジです

浅間山があって信越本線があって♪ これぞ軽井沢って感じしますよね

肝心のパン自体はこれぞスタンダ-トな牛乳パンです❢❢ パン生地もクリ-ムも大きさも

牛乳パンだけでわ寂しいので購入した、あんパンですが生地は「超ソフトフランス」でした。
一般的な菓子パン生地と変わらない位。 遠くで塩が感じられフランスパンの生地使ってるのかなぁ~と(^.^)
甘味が無い生地と餡子の相性は良くて美味しかったデスよ

お店は旧軽銀座に向かう本通りに在ります。 店構えも昭和レトロですね~(^o^)丿
何時までも残っててほしいお店ですね♪
まぁくんと「旧軽銀ぶら」もしました

当然の如く「ミカドコ-ヒ-」の「モカソフト」頂きました

カップだとプレ-ンがおまけされるの知ってからカップ専門デス❢
暫し銀ぶらして再び中軽にUタ-ンしました。
でわ❢❢
この記事へのコメント
牛乳パンのパッケージはいいですね♪
軽井沢にもあるんですね?(笑)
軽井沢にもあるんですね?(笑)
Posted by がんじいに
at 2014年11月06日 12:56

がんじいにさん、こんちわデス。
定番のレトロなデザインですが軽井沢らしいのが良いですよね♪
軽井沢にもあるとわ思いませんでした。
定番のレトロなデザインですが軽井沢らしいのが良いですよね♪
軽井沢にもあるとわ思いませんでした。
Posted by おやきわだ2
at 2014年11月06日 13:14

おやきわだ2さん おはようございます^^
ミカドコーヒーのアイス美味しいですよね!
軽井沢に行くと必ずと言って良いくらい 食べちゃいます。
ミカドコーヒーのアイス美味しいですよね!
軽井沢に行くと必ずと言って良いくらい 食べちゃいます。
Posted by まきみ。
at 2014年11月07日 06:02

まきみさん、おはよデス。
オイラも旧軽銀座行くと必ず食べますよ♪
あと、蜂蜜のソフトのお店が多いんですよね。
オイラも旧軽銀座行くと必ず食べますよ♪
あと、蜂蜜のソフトのお店が多いんですよね。
Posted by おやきわだ2
at 2014年11月07日 07:00

カップだとプレ-ンがおまけされるの知らなかったです。
牛乳パンは全国区ですね。
牛乳パンは全国区ですね。
Posted by レオ店長
at 2014年11月07日 10:55

レオ店長さん、こんちわデス。
知ってれば断然カップにしますよね♪
牛乳パンは全長野的ですね(爆)
最近、大手メーカ-の牛乳パンはこっちで見なくなってしまいました(*_*)
知ってれば断然カップにしますよね♪
牛乳パンは全長野的ですね(爆)
最近、大手メーカ-の牛乳パンはこっちで見なくなってしまいました(*_*)
Posted by おやきわだ2
at 2014年11月07日 13:10
