2014年11月05日

レ・ジャン・シックさん。

14・10・06(月)

中軽井沢駅のそばにある『 軽井沢les gens chic』さんに来ましたicon17

最近の新規開拓パン屋さんは「みけ」さん情報頼りなオイラです(^o^)丿

元々、「白銀屋」って結構有名なパン屋さんだったですがシックさんに変わったんですね。


レ・ジャン・シックさん。

バランスよく色んな製法のパンを購入しましたよ♪


レ・ジャン・シックさん。

「明太フランス」 200円。  「リュスティック・カマンベ-ル」 300円。

明太が思ったより辛かったデス。 フランスパンと明太って何であんなに相性良いんでしょうね♪

リュスティックは水分が多めのパン生地がしきしきしてて美味しいデス。

カマンベ-ルは遠慮がちに入ってて、もっとチ-ズを味わいたかったかも。


レ・ジャン・シックさん。

「ダノワ-ズ・スリ-ズ」 200円。

ワッサンとして買いましたが、これわ良い意味でスイ-ツですね(^o^)丿

ダ-クチェリ-パイです。 中にカスタ-ドが入ってます。 これヒットでしたicon12  


レ・ジャン・シックさん。

「浅間山食」 350円。

基本の食パンもゲット。 中身がむちむちでト-ストすると芳ばしさが増幅して大変美味しゅうございます❢❢

もろオイラ好みの山食でしたface05


レ・ジャン・シックさん。

パンの種類が凄く豊富でしたよ。

サイドメニュ-もパンに付けるパテやサラダ、惣菜みたい(もちろん洋風です)のも沢山でしたface03

サイドメニュ-はお値段が張ってたので遠慮しちゃいましたが買えば良かったと後で後悔icon10

また伺いたいと思います。

でわ❢❢







同じカテゴリー(パン)の記事画像
リーテンベーカリーさん。
木まま屋さん。
ももふくふくさん。
桜枝町太平堂さん。
あづみ野の朝さん。
clicheさん。
同じカテゴリー(パン)の記事
 リーテンベーカリーさん。 (2017-07-18 11:49)
 木まま屋さん。 (2017-07-14 11:49)
 ももふくふくさん。 (2017-07-04 11:49)
 桜枝町太平堂さん。 (2017-06-24 11:49)
 あづみ野の朝さん。 (2017-06-15 11:49)
 clicheさん。 (2017-06-02 11:49)

Posted by おやきわだ2 at 11:49│Comments(6)パン
この記事へのコメント
白銀屋さんって、もうないのですね?
ダノワ-ズ・スリ-ズって、美味しそうですね♪

軽井沢はシャア専用オーリスを見に行って以来、行っていません(苦笑)

※試算ですが来年の松本山雅の経済効果は43億円位になるそうです。
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年11月05日 12:45
がんじいにさん、こんちわデス。

本店は北軽井沢にあると思いますよ。

中軽井沢までは頻繁に行きます♪

J1だと効果もあるんですかね??
どの位なのかピンと来ません。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月05日 13:09
おやきわだ2さん おはようございます^^


明太フランス美味しそう^^
家でも出来ますよね。今度やってみよう~(*^_^*)
Posted by まきみ。まきみ。 at 2014年11月06日 05:49
まきみさん、おはよデス。

そう云えば家でも出来そうですね♪
明太とマヨネ-ズ混ぜた方が美味しそうですよ。

食べたら感想聞かせてね(^o^)丿
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月06日 06:51
おやきわださん、こんばんは。

最近、パン屋さん、新規開拓してませ~ん(汗)
もっぱらアイシティに入ってる、ドンクばかりです^^;

レジャンシックさんのパン、軽井沢価格ですが美味しいですよね。
デリはまだ買ったことがないので、購入してみたいです。
Posted by みけみけ at 2014年11月06日 20:54
みけさん、おはよデス。

ドンクもチェ-ン店ですが美味しいから(*^。^*)
オイラの近所にもあってドカ食い期間は必ずと云っていいほど利用してますよ♪

お値段は行く前から覚悟してましたが旧軽よりはマシかな。。。

デリのケ-ス内も魅力的な空間でしたよね♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年11月07日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。