2014年03月16日
ふみちゃんの玉子焼き。
UPされる頃は信州の空の下ですヨ
14・02・12(水)
灯明旅も最終日です。
松本からのんびり神奈川を目指しますが一発目に向かったのが『ファーマ-ズガ-デンやまがた』。
ここは変わりソフトがわだ的に目玉❢
ただ。。。。冬季休業が多いからどうかと思ったら案の定でした
予想は出来てたのでショックも少なく直売所をうろうろ



美味しそうな玉子焼き発見
『ふみちゃんの玉子焼き』
この玉子焼きはネットで知ってて食べてみたかったのが偶然出会えてラッキ-です
これが頂くと最近多い甘味を抑えて出汁の風味で勝負するのとは違って
昔ながらの砂糖たっぷりの甘い玉子焼きです。 これが懐かしくてとっても美味しいです
玉子も黄身が濃そうで焼き上がりの色合いも写真以上に黄色です(*^。^*)
出汁の効いたのも、甘いのも両方アリ❢❢ ですね


こちらも発見
『手打ちそば・つじもと』さんの
「そばおやき・なす&野沢菜」 各230円。
松本には珍しくベ-キングパウダ-が入った蒸かしおやきです。
皮にはそば粉が入ってます。 具は濃い目の味付けが分厚い皮に負けてないです

ソフト屋さんの冬眠中の案内
この後は一気に諏訪まで移動でした。
でわ❢❢

14・02・12(水)
灯明旅も最終日です。
松本からのんびり神奈川を目指しますが一発目に向かったのが『ファーマ-ズガ-デンやまがた』。
ここは変わりソフトがわだ的に目玉❢
ただ。。。。冬季休業が多いからどうかと思ったら案の定でした

予想は出来てたのでショックも少なく直売所をうろうろ

美味しそうな玉子焼き発見

この玉子焼きはネットで知ってて食べてみたかったのが偶然出会えてラッキ-です

これが頂くと最近多い甘味を抑えて出汁の風味で勝負するのとは違って
昔ながらの砂糖たっぷりの甘い玉子焼きです。 これが懐かしくてとっても美味しいです

玉子も黄身が濃そうで焼き上がりの色合いも写真以上に黄色です(*^。^*)
出汁の効いたのも、甘いのも両方アリ❢❢ ですね

こちらも発見


「そばおやき・なす&野沢菜」 各230円。
松本には珍しくベ-キングパウダ-が入った蒸かしおやきです。
皮にはそば粉が入ってます。 具は濃い目の味付けが分厚い皮に負けてないです

ソフト屋さんの冬眠中の案内

この後は一気に諏訪まで移動でした。
でわ❢❢
この記事へのコメント
長野にいらしているのですね?道中、お気を付けて♪
今日はアルウィン開幕戦でした。ホーム初勝利とは、なりませんでした…
それにしても、混んでいました~(苦笑)
今日はアルウィン開幕戦でした。ホーム初勝利とは、なりませんでした…
それにしても、混んでいました~(苦笑)
Posted by がんじいに
at 2014年03月16日 17:54

がんじいにさん、こんばんわデス。
ありがとうございます♪
安全に心がけますね!
残念でしたね。。。。旅中は結果知らないんですよ(汗)
ありがとうございます♪
安全に心がけますね!
残念でしたね。。。。旅中は結果知らないんですよ(汗)
Posted by おやきわだ at 2014年03月16日 21:57