安曇野ハ-フマラソン。

おやきわだ2

2017年06月09日 11:49

17・06・04(日)

今週初めより長野にお邪魔してました。

一発目の目的は『第3回信州安曇野ハ-フマラソン』出場です




今回に備えて4月の長野旅では「諏訪湖一周」で予行演習したりして準備はしてましたが

わくわく感と同じくらい不安感も

前日宿泊はしないで当日3時30分に自宅出発しました







おやつも何時もより少なめですが糖分は大事な栄養素らしいのでガッチリ摂取♪




安曇野ICそばの指定駐車場に車を置いてシャトルバスにて会場へ。







会場の「豊科南部総合公園」は一面の芝生でとても広くて気持ちいいです。

ステ-ジではコンサ-トしてたり。

骨付きソ-セ-ジのサ-ビスがあり、走る直前に良いの?って思ったら皆、食べてるのでオイラも。

とってもジュ-シ-で美味しかったです♪




参加人数5000人で申告タイム順に並ぶので遅いタイムで出したオイラは後ろの方。。

スタ-ト地点は遥か彼方です。







スタ-トの号砲が鳴って動き出すまで1分以上。。

ゲストランナ-の「有森裕子」さん。

この後もコ-スの各所に顔を出してくださってオイラもハイタッチしましたよ~

スタ-ト地点を通過した時点で既に5分経過してました。




前方には物凄い人数が走ってまして壮観です❢





山雅パルセイロのサポ-タ-並んで応援してました。良い関係ですよね♪

コ-スは殆どフラットですが唯一?のアップダウンが大糸線の高架です。





大好きな安曇野の風景の中を走ってると疲れも殆ど感じず愉しい気持ちでいっぱいでした

思わずペ-ス上げそうになるのを抑えるくらいに

天気も日差しは物凄く強いですが気温は低くとっても走りやすいです。






中間点では予想外のタイムで通過❢❢

田んぼの中にア-ト作品も。








給水所も良い感じに配置されてました。

場所によってバナナやゼリ-もあり、個人的にたくあんやお饅頭やリンゴジュ-スも提供くださってましたよ♪





流石にラスト3Km位からは膝に痛みが来たり、

各部に筋肉痛が襲ってきて足が動かくなりペ-スがた落ちでしたが完走できました~

走る前の目標は取り合えず完走、2時間30分切りたいなって。

出来れば2時間15分切れれば嬉しいな♪

だったのが我ながらビックリな2時間切りました

実走時間で1時間58分33秒でした。

勿論、本格的なランナ-さんには笑われちゃうタイムかもしれませんが

有森さんに因んで「自分で自分を褒めたくなりましたよ」




「完走賞」安曇野こしひかり

参加賞は事前にTシャツを送ってもらってました。

ランナ-さんがいっぱい来てるスカイブル-のヤツ。


完走後は会場で美味しいもの食べたりして過ごしました。

次回はその辺りを紹介しますね。

でわ❢❢









関連記事