飯山雪まつり(かまくら村)。

おやきわだ2

2017年03月02日 11:49

17・02・12(日)

信州らぶ♪になってから一度は来たかった『飯山雪まつり』です❢

今回も「RANI」さんにご案内願い、お世話&ご迷惑お掛けしました

雪まつりは大きく分けて「かまくら村」「雪まつり会場」の二か所で開催していました。

まずは「かまくら村」から。

RANIさんのに乗せて頂き移動~






実は大きい本格的なかまくら観るの生まれて初めて

しかもそれが20個くらいも沢山並んでます❢ 凄い壮観です。

このかまくらでは「レストランかまくら村」として予約制でキノコ鍋が食べれるんですが

アッと云う間に満員御礼だったそうです (RANIさんが調べてくださってくれてました。感謝♪)





神社も出来てましたよ。 しっかりお詣りしておきました。




当日は5分おきくらいに天気がクルクル変わり晴れ間がでるとイメ-ジ一新






かまくら見物したら沢山ある食ブ-スを愉しみました。

ふるまいの「きのこ汁」を頂き、「焼きおにぎり」買って、

RANIさんにご馳走なった「おでん」





翌朝のご飯としてオイラの好きな「ぜにがめ堂」さんのイベントでしか販売しない「サバゴハン」

「飯山食文化の会」さんの「笹寿司」

サバゴハン。 鯖の旨みが沁み込んだ醤油ご飯が旨すぎ

笹寿司は富倉の有名店で作り方を習って来たそうで酢飯の加減や具の味付けも良かったデスね~

両方とも、とても美味しく頂きましたよ


お次はメイン会場の雪まつりの方に向かいました

でわ❢❢

関連記事